お母さん、厳しく温かく育ててくれてありがとう!

小学校の頃、嫌でたまらなかったピアノレッスン。小さいうちは練習は母に見てもらっていたのですが、間違えて怒られて泣いたな〜。

辞めたくてしょうがなくって、練習も行くの嫌だったわ。

学校でバスケで突き指したら、「ラッキー!ピアノ休める!」っていう感じでした。

でも昨日、娘と突然モーツァルトのキラキラ星を弾こうっていう話になって、弾いてみたら、これが楽しい!

なんとうちに楽譜があったのです!

なんとうちに楽譜があったのです!

弾きながら体がゾクゾクするぐらいのめり込んだわ。

お母さんも嫌がる私にピアノ習わせるのほんとストレスだったと思うけど、無理矢理でも続けさせてくれてありがとう!

大人になってこんなふうに楽しい息抜き時間が過ごせるようになったわ。

娘もやっぱり私みたいに練習あんまり熱心じゃなかったけど、続けさせて良かったなと思う。

娘、最近、ドラマやアニメを見てテーマ曲を弾いてみたい!って、楽譜を探してきて弾くようになってきたの。

3時間とか夢中で弾いてる姿を見ると、やっぱり何年も続けさせて良かったな〜って思うわ。

のだめが大好きで昔から繰り返し見てるけど、その中で出て来るキラキラ星を聴いて、弾いてみたいって思ったんですって。

ピアニストにはなれなかったけど、楽器を弾けると暮らしが精神的に豊かになるって思います。

そういえば、私、昔スイミングも嫌だったな〜。お母さんが公園に迎えにくるの。「プールだよ!」って。そしたら、妹と私、2方向に逃げるの。そしたら、どっちも追いかけられないですよね。いやなガキども(笑)

でも無理矢理通わされて。

今になって思えばおかげで泳げるようになったわ〜!

おかげでアイアンマン北海道のスイム、完泳できるまでになったもんねー。3.2キロも湖で泳いだんです。かなり迷ったので4キロぐらい泳いだ気がするわ。

よしっ。子どもが少しぐらい嫌がっても、頑張るわよ。まずはうちは52グラムチャレンジから!(詳しくはまた明日〜)

ついつい私の場合、アメリカでの育児は、アメリカンに「子どもに選ばせる、主体性を重んじる、子どもに無理強いしない」モードになってしまって、なんか友達親子になってしまう傾向があるんです。

もっと一本筋の通ったお母さんにならないとな〜。(もう遅い?なんて言わないで〜w)
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ

お母さん、厳しく温かく育ててくれてありがとう!」への2件のフィードバック

  1. mimi

    りょうこさん、私もピアノの思い出があります。練習嫌で嫌で、一度バス停で母に顔を叩かれ鼻血を出してしまった事を覚えています。それでも続けていたおかげで、中学のコーラスグループのピアニストに選ばれた事があります。他に上手な子がいたけど、私を選んでくださった先生には今も感謝しています。そのあと辞めちゃいましたが(向いてない),バトミントントライし故障が続き最終的にバスケットでした。でもよく私もおけいごとに関しては母と話します。育て方も違いますものね。音楽はとってもいいと思います、スポーツにはリズムが大切だけど、それを助ける様ですよ。だからアスリットはヘッドホンつけて音楽聴いているんでしょうね。

  2. りょうこ 投稿作成者

    mimiさんもピアノを習ってらっしゃったのですね!ピアノはメジャーな習い事でしたよね。でも今のアメリカでは周りはピアノ習ってるのは教育熱心なアジア系のご家庭が多く、お子さんもやはりちゃんと親の期待に沿って頑張るお子さんたちです。実際、うちの近所の台湾人ご家庭から大人並みのすごいピアノが聴こえてきます。

    親が期待してるから、頑張る!とかそういうコンセプトがゼロのうちは無理でした〜。mimiさんも練習嫌いだったのですね。嫌でしたよねー。私、実は最近大人になってから習ったことがあるのですが、やっぱりあの頃頑張ったから結構覚えててビックリしました。なんで練習あんなに嫌だ嫌だって思ったのか理解できないわ〜って思ったぐらい。そうですね。日本はアメリカと育て方違いますよね。時代の違いもあるのかな。

    湖とかで安全に遊べるように覚えてほしかったスイミング、私と同様子ども達も嫌がったのですが、無理矢理習わせ一応泳げるようになったし、やっぱり全て子どもの好きな事だけさせるっていうのもダメかなーって思うようになってきました。スパルタは親が疲れますけどね。。。

    音楽はスケートには特に大事ですよね。後試合前の集中とか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です