アメリカでの方が学業とスポーツ両立させやすいようですね。実際、オリンピック選手や有名大学のスポーツチームに所属してる選手も、その後メディカルスクールに進学したりとか聞いたことあります。
昨日、スポーツと学業と両立させるためにイギリスの名門サッカークラブからアメリカに移ったという話をちらっと聞き、大げさですがうちも真似することに(笑)
詳しくはこちらをご覧下さい〜
Check out @zankatei’s Tweet: https://twitter.com/zankatei/status/758581814537617408?s=09
っていっても、ただテニスのクラスを変えただけです
ずっとこの夏とり続けてる親子テニス教室。
クラスメートのチビッコたち、ボールがラケットに当たらない、当たっても上にポーン、後ろにポーンって感じで、申し訳ないけどかなり下手。
もう私、イライラしちゃって、爆発寸前というか、なんかかえって落ち込んじゃった。
で、早速、息子2のレベルに合ったクラスに申し込みました。
それじゃないといつまでたっても↑こんなふうになれないわよね。(ってまた親ばか)
自分は大人のクラスに申し込んで。
まあ夏休み中、親子でテニスできたの楽しかったけど、もう基礎はついたと思うのでそろそろいいかな。
来週から始まる移籍先(っていっても同じテニススクール内w)での練習、楽しみです!
あ、相変わらず、息子2は「やだ〜、お母さんと一緒がいい〜」などとマザコン発言してますが。。
お母さんはもう限界なのよ
いつもクラスを大量に申し込んではキャンセルする常習犯。
でもテニススクールの受付の女性、親切に対応してくれます。ありがとう〜!
よし! さっきコストコで買ってきた新製品チキンケバブでタンパク質24グラム摂取〜! 筋肉付けてもらうわよ〜!
な〜んだ、また初級レベルのテニスの話か〜なんて思っても
↓ポチッとお願いします!
にほんブログ村