昨日の中間テストが良かったのに気を良くして、ナーシングホームにもう履歴書送ってみちゃった。
パートタイムでちょこちょこ働きながら経験を積みつつ、CNA1を取得し、CNA2も取り、そして看護学部っ。っていうふうに進めれば良いのだけど。
久しぶりにカバーレター書いたり、履歴書アップデートしたり、なんか懐かしかったわ。
そして、今日はマラソン以来初のテニス。
やっぱりMyAsicsアプリの言う事を聞いて、今週はウォーキングだけにしておいた方が良かったかしら。
楽しかったけど、左ハムちゃんちょっと熱くなっちゃったわ〜。
しょうがないから、みんなが楽しくプレーしてる間に氷もらって来て冷やして、球拾いして、ちょっと見学してから、また復帰。
そして、韓国料理を大量に食べてきたわ。
あぁ、美味しかった。
でもその後のお買い物は満腹だと辛かったわ。
娘からフェイスタイムでしゃべろうって来て、宇和島屋でしゃべりました。
娘としゃべるのは楽しいなぁ。
家にいたときは、部屋にこもっててあんまりしゃべらなかったけど、かえって今の方がしゃべるかも。
ホッケーの練習前のおやつと称して卵3、4個使ったスクランブルエッグとソーセージ、そしてパンを食べてたわ。
息子1と息子2はシュークリーム。
なんかどっちが男子かわからないわね(笑)
コストコのローストチキンも、娘がいればどんどん食べるけど、うちの少年たちは「スジが。。」とか「皮が。。。」とか気持ち悪がる。
今日は餃子食べてもらうわよー。
にほんブログ村
りょうこさ~ん、
娘さん何だか頼もしい! 輝いてる〜。
何だかとっても充実しているみたいですね。
そうやって好きな事が思いっきりできる環境にいれるって本当に大切な事なんだなってつくづく思いました。
うちの娘も多分学校、勉強,(ファイナンス)を心配せずに思いっきりスケートが出来たら彼女きっと幸せ何だろうなって最近よく思うのです。
mi miさ〜ん
ほんと好きな事が出来る環境って素晴らしいですよね。大人だってそうなんだから子どもはますますそうかもって思います。
学校の勉強だって、放課後や週末に大好きなホッケーがあるから100倍ぐらい頑張ってるみたいです。去年は平日の放課後はホッケーほとんどなかったのでかなりダラダラしてました。
きっと娘さんも勉強頑張れるのは大好きなスケートがあるからですよね。
これからシーズン、ますます忙しくなりますね!楽しみ!