ポートランドマラソンが終わったのにまだ走り続けてます。看護助手の実習をしてみて看護はまずは体力だなと思ったことも理由。(さあ、看護助手のわたくしの履歴書をスルーした人事のみなさん、この投稿をお読みくださいっ!)としつこい私。
そしてもうすでにエントリー済みの来年のポートランドマラソンへ向けてのトレーニングでもあるの。あぁ真面目(笑)
ランはグループラン。ひとりでは最近は走ってないんです。
さて、テニスの練習もテニスクラスメートたちとするようになってきました。
屋外でしようねという話にも良くなるのだけど、立ち消えがほとんどな事を知ったわ。
ランの場合、みんなほとんど1分も遅刻せずに集合。1週間以上前に決めた時間でも誰も忘れたことが無い。すごい!
しかも今朝のサンクスギビングの朝のように超冷たい雨がザーザー降りしきる中も中止になることは無い
どんなに風が強くても走る。
真っ暗でもライトを持って走る。
それに比べて私のテニスグループ。
練習当日に一応みんなに連絡してみたら。
「え、忘れてた」
「今日寒いわ」
「風強いから。。」
と既にテニスする予定無しに決定されてました(笑)
このストイックさ、ハードコアさが長距離ランナーのMさを示してるんだわ〜
さあ、今日も寒い中行ってくるわよ〜!こんなときにも一緒に走ってくれる仲間がいることに感謝して、サンクスギビングの1日始まり〜!