札幌に帰る度に一度は訪れる小樽。そしてその度に絶対にお昼のお寿司は旬でいただく事にしてます。
旧手宮線の線路の先にある旬のお寿司。世界で1番美味しいです〜!
ああっ!また食べたい!もっとたくさん食べたかった!でも小樽の美味しい物をまだまだ食べる任務遂行があるのでここで止めておきますっ。
ゆっくり味わう美しいお寿司たち。最高。
そして鍛高譚の梅シソ酒が爽やかなの。
お次はかま栄かまぼこ!味噌南蛮美味しかった〜!
それからレトロな元バスターミナルでジュースで水分補給。
可愛い店内ではいろいろ買ってイートインできるの。大好きなぱんじゅうやケーキ屋さん「あまとう」のケーキ食べたかったけどお腹いっぱいで無理だった〜!
楽しい小樽の旅もあっという間に終わり、帰路につきます。
また来るね!
私も小樽好きですねぇ。
親友が夕張出身で、一緒に札幌や小樽や富良野へ行ったのを思い出しました。
北海道はおいしいですよね!
ジンギスカン食べたなあ。
小樽への電車、まだレトロなやつですか?
北一へもまた行きたいです。
あれ?蔵のようなカフェ・・・だったかな?まだあるのでしょうか?
って、ご存知かな?
帰国滞在、存分に楽しんで下さいね。
うわわわーーーぁ!おいしそう!!!
本物お寿司、うらやましぃー!
カニ身すごい長いですね。
そんな長くて大きなの、カニカマでしか見た事ないです。
写真がいっぱいで、私も北海道堪能しましたー♪
おれんぢ猫さん、小樽行った事あるんですね〜!うんうんほんと美味しいもの満載!もっとたくさんいろいろ食べたいけどお腹いっぱいでもう食べられない事が多くって〜。ジンギスカンまだ食べてないんです!食べたいものリストの上位なのにほかにどんどん美味しそうなものがあって網羅できそうにありませんっていう贅沢な悩みですわー。蔵のようなカフェあるはず。北一硝子のカフェも元は蔵のはず。素敵ですよねえ。デートにオススメです。まだレトロな電車もあるはずです。あーまた行きたい!
mikiさーん
ほんとお寿司食べて至福の時でした。お魚ももちろんのこと、ご飯粒が宝石のようにキラキラで感激でした。あぁまた食べたい。いつかぜひ北海道いらしてくださいね!