テニスママに教えてもらったテニスアカデミーのキャンプ。
ナイキ主催で、私の憧れの大学、Lewis and Clark Collegeで夏休み中に開催されます。
あんまり闘争心の無い、息子2、こういうキャンプに入れたらまたやる気を失っちゃうかな。
まず往復で2時間かかる時点で無理だなw
あ〜!テニスしたくてしょうがなかった私の子ども時代に、こんなキャンプに入れてもらえたら、夢中になっただろうなぁ。
「サーブ、スマッシュ、ボレー!」って歌いながらコートを駆け回っただろうなあ。
って思うと、与えられすぎる子どもってハングリー精神が無くなってしまうのかしらねとも思えてくる。
あぁ!私が年齢を偽って参加したいぐらいだわよっ。ってバレるけど(笑)
さてさて、今日の私のテニス。朝からカレーを食べていったら、元気はつらつでできましたっ!
相変わらず、ミス満載のテニスだったけど、寝不足の昨日みたいにあくびが止まらない疲れたテニスにはならなかったわ。
朝食しっかりって大事ですね。
いや〜それにしてもアメリカの子ども向けサマーキャンプって楽しそう!中高夏休み、夏期講習、受験勉強に明け暮れていた日本の私達ってなんだったんだろうと思うぐらい。
ヨットキャンプとかあるんですよ〜。
まあうちの息子1と息子2は嫌だって言うだろうけど、絶対に。
あと、オレゴンのスキー場って実はスキースノボのアメリカナショナルチームが夏場、練習に来るんです。
真夏でも雪があるからなんです。
で、子どもようのスキースノボキャンプもある。
しかも泊まり込み!
で、うちの息子2に聞いてみたら、「嫌だ」
えー!私が子どもなら絶対に参加したいけどな〜!
嫌だという理由がなにかあるのかもしれないですね。楽しいだけでない何かが・・。私も楽しくキャンプする人かも。いろいろ挑戦することはいいことだー。
ボニーさーん
まあそれほどテニスに燃えてないってことでしょうねえ。
確かに真夏、外のコートで何時間も練習は辛いですよね。まああんまり押し付けないように頑張りますw