ツベルクリン反応検査、2回目行ってきました〜。1回目陰性だったのに、また受けないといけない看護学校のルールがあるのでしょうがなく。
検査してくれるのは、メディカルアシスタント。私、CNAになる前は知らなかったのだけど、アメリカのクリニックに行って最初に血圧測ってくれたりいろいろ質問してくれる人ってナースじゃなくて、メディカルアシスタントなんですよねー。(ほとんどの場合)
1回目のメディカルアシスタントは真面目な感じ。で、ほとんど跡のこらない打ち方。
2回目の方はもう友達みたいにたくさん面白い話をする人。で、青タンになったわよ。も〜。下手。
やっぱり上手い下手ってあるのかしらね。
私、上手くなれるといいなー。
今朝のお庭のサルスベリ。大好きです。
クリックお願いします〜。