いつもは話しかけても「はぁ」ってぐらいであんまり返事も無い息子1。高校生の男の子ってこんなもん?
さあ、今日はちゃんと教科書読みましょう〜って思ってたら、「部屋に来て座ってほしい」って言う息子1。
「おおおお!」って嬉しかったわ。
そして、教科書を息子1の部屋で読み始めたら、どうやら自分が見てる
斉木楠雄のΨ難
を一緒に見たいらしい。
珍しく一緒にテレビ見たいなんて言うんですもの。
実は全然興味無いアニメだけど一緒に見たわ〜。
息子1、楽しそう。
普通アメリカのハイスクールの子たちって青春真っ只中!って感じで放課後は、チアリーダーが見守る中、フットボールの練習して、週末はプールある家でチアリーダーたちとパーティっていうイメージだけど、うちの息子1と息子2は、宿題してるか、アニメ見て笑ってるか、ヘッドフォンかけてゲームしながら指令(笑)してる。
息子2はお手伝いするのを拒否したので(ゲーム忙しくて)、ゲーム禁止!って言ったら。。。
YouTubeで同じゲームのビデオ見てたわw
すっかり私好みの男の子になってきてるわね。
おーうちも斉木楠雄大好きだよー。最初は子どもがみていて、超能力マンガ?なんで髪がピンク?へんなのーって思っていたけどいまや家族で大好きよー。
べるちゃ〜ん!
おお!べるちゃん家も!なんか乾いた笑いが面白いよね。
今これから銀魂見るところ〜。アニメのおかげで息子1が一緒にいたいっていうからかわいい〜。