ひゃー国試一夜明けてみて東京アカデミーの速報が一番とお世話になったたばえもんナース塾にあったのでそちらにも答え登録してみました。昨日は夜遅く看護ルーの速報サイトに答え入れてみたらなんとA判定。絶対不合格って思ってたから驚き
でもまだ安心できない
持ち帰りオッケーの解答用紙にメモしたわたしの解答通りにマークシートの解答欄に黒く色塗ったとは限らないし
もしかして受験番号マークし間違えて失格かもしれないし
あと1ヶ月わからないわね
さて!受験会場に向かった昨日、最寄りの地下鉄の駅までラン
地下鉄たった二駅だから走ろうと思ったけど遅刻したらまずいので大人しく地下鉄乗ったわ
会場のそばの駅にこんなもの発見しちゃった

それで涙がぼーっと出た
感激しやすい私
もう駅からの道は受験生が続々と歩いてる
みんな早いなあ
わたし早すぎたかなって思ったけど
ちょこちょこ空いてるとこだけ走る
歩き始めてマンホールの穴に落ちた(マンホールの上30センチぐらい歩道の表面から下がってるの。積雪のせいでね)
そして会場に。
看護学校かなー予備校かなー先生たちが応援に集まってる。ちゃんと生徒が集まってるかチェックするためのリスト持って
面倒見いいなあ
一年に一回の試験だからね
今年落ちたら来年まで待たないと
会場に大きな習字の文字で試験名書いてあってかっこよかった
写真撮ればよかったー
アメリカは毎月テストがあって会場もいっぱいあるし小さいしここまで混んでないしここまでフォーマルじゃない
でも思ったけど受験開講北海道では札幌しかないから地方の人は大変だと思う。ホテル取らないといけないし。
はーこれでもう勉強しなくていい
日本に帰る機内でも勉強。東京でも勉強。ハリーポッターワールドでも勉強。那覇でも石垣島でも稚内でも宗谷本線でも勉強勉強だったよー
今日は温泉行ってのんびりしよう