トライアスロンのトレーニングってほんとバランスとるのが難しいです! サンリバーにいる間、素晴らしいバイクトレイルがすぐそばで、バイクばかり乗っていたら走るの忘れてました
気付いたらもう金曜日。焦って走って来ました。29度でかなり暑い! 日本のように湿度はないので走りやすいはずなのに、暑すぎてランナー周りにいないときこっそり歩き(って自意識過剰w)
14.5キロ今週は走る予定なのにまだ5キロ。あと9.5キロあと2日で頑張ります。暑くなる前に走って来ます!
さて、暑い中、犬の散歩してる人いました。なのに、あのおばちゃんに怒鳴られてなくっていいな〜、とまだかなりショック受けてますw
さて、ポートランドかなり乾燥してます。噂では花火禁止になるかもらしいです。そうなるといいなあ!
アメリカの家庭用花火、かなり強烈にドカンという音がします。深夜まですごいです。
モカはパニックになるし、花火に近所の猫、驚いて、飛び出して、行方不明になったんです。。
なんとサンリバー(またサンリバー自慢w)では個人花火が禁止なんです!
花火大会はありますが、各家庭でやっちゃいけないんです。来年は独立記念日はサンリバーに避難します!
オレゴン州では大きな打ち上げ型花火、個人使用禁止されてるんですが、すぐ北のワシントン州に会に行って「密輸」してくる人多いんです。。
近所の人もそうで、警察が見回りに来たら、さっと隠して「ハーイ」なんてフレンドリーに挨拶して、パトカーが走り去ったらすぐにドカンドカンはじめるの。
火の粉がうちの屋根に飛んで来るし。でもうちの子たち、そういう花火見るの大好きで、ミーアキャットみたいに少し離れたとこに立って花火見物させてもらってるので、文句も言えないし(笑)
長くなったけど、暑いので、昨日寄った有名なアイスクリーム屋さんの話題でもw
いつもポチッとありがとうございます! 今日も宜しくね↓
こんにちは、で”Happy 4th of July!”
日本人ですが、アメリカに住んでるとこんな挨拶自然にしちゃいますよね。
花火!
こちらもしっかり禁止なのに、昨夜もどこからか聞こえてきました。
あんな火事があったっていうのに、自分が痛い目に遭わないとわからないんですよねぇ・・・。
ばかばかばか!
そうですか~、オレゴンの方はワシントンに来て花火を買うんですね~^^。
ワシントン州では・・・というか、大きな「爆発系?」の花火を買いたい人は、インディアン領地(?)へ出かけて買ってるみたいですよ。
今年はちょっと自制してほしいもんですけど!
(あ!こちらからは、大きな買い物をする時に消費税を払いたくないがためにオレゴンまで出かける人はいるみたいです。ガソリン代はどうなんだろう???と、疑問。)
そちらも暑いでしょうから、お互い水分補給は忘れずに~ですね!
おれんぢ猫さま、わーい久々にスパムじゃないメッセージ嬉しいですー!
Happy 4th of Julyですっ。
ええ!禁止なのに、やってる人がいるんですね。
火事はこわいですよね。今朝もまた家族でおれんぢ猫さんのブログの火事の写真をみてむねをいためていたところです。Wenatchee大好きなんです。
きっとワシントン州からお買い物にオレゴンまで出かけて来る方々は州境のそばにすんでるのかな。バンクーバーとか。ワシントンもオレゴンも広いですもんね。
それにしてもカラカラですね。ちょこっと雨でも降ってほしいところです。