ユージーンでのアイスホッケー遠征から帰ってきて、ポートランドのリンクで娘に1日ぶりで会ったのに、「あ」と言われただけで、嬉しそうでもない娘。
友だちとさっさとあっちへ行っちゃって。
昔は、おかしゃーんって慕ってくれたのになあ。涙でそ。
電話でも「ご飯できてる?」って聞かれたので、うん、と言って家族揃って鍋、と張り切って用意しておいたのに、コミュニケーションうまく行ってなくて、ハンバーガー食べてきた、娘とダンナ。
私、キレました。
そんなに他のお母さんがいいなら、他のうちに行きなさい! (よくよそのお母さんを褒めるので)
あんたの態度冷たすぎー。いつも外でうざがるの失礼だよっ。
とか、情けないけど取りすがってみました。
でも、何も言う事なーい、と言われ。
宿題忙しそうです。
あんまりこういうネチネチした感情は伝わらないみたいです。超さっぱりしてるので。
親ばかだけど、可愛いのですごくもてるみたい。友だちも暗い真面目な私と違ってすごく多い。
たぶん私羨ましいんだわー。ひゃーw
娘が健康で幸せな事に感謝することを忘れないようにします。
しきるのではなく見守る姿勢で。
娘に好かれようとするにはやめますっ。私、サンクスギビングとかクリスマスに呼ばれなかったら無言電話かけたりしそう(笑) そうならないように、充実できるように、サンクスギビングやクリスマス忙しくできるように、頑張って看護師になろー。私も自分の世界作らないと。
寝る前に、さびしそうな私に「お母さん大好き」と言ってむぎゅっとしてくれたので嬉しかったです。娘の方が私より大人〜。あはは。
ブログランキングに参加してます。
↓をポチッとお願いしますー。