トライアスロンをやってたころに知ったランシューズ、Hoka。すっと気になる存在でした。
いつまでたってもスネの痛みが無くならないので、もしかして今履いてるMizunoの薄底タイプが良くないのかなと思い、クッション抜群に見えるHokaに転向。
スネの痛みは無くなったのですが、今度は膝に違和感が。
そういえば、マラソン非常識メソッドの本にはソールが厚いシューズは膝に良くないって書いてあったわ。
そして走ってるうちにまたスネの違和感も復活したし。。
何と言っても、Hokaダメだわ〜って思ったのは、
靴幅が狭い!
という点。
足の指と指の間にタコが出来てきたのです。
お店(REI)で試してみたときには、ちょうど良い感じだったのに。
足がむくんで来る時間の午後に試し履きしたのに(シューズを選びにいくときは午後から夕方にかけて行くと良いって言われてます)。
ミズノはやっぱり靴幅が合うんですよねー。
スネが痛いのは、ちゃんとした脚力が無いのにただスピード出し過ぎのせいかも。
やっぱりミズノは日本人の足にあってるのかな。
ナイキでデザイナーをしてる知り合いのランナーでさえも、靴幅が広いのでナイキよりミズノが好きって言ってます。
ブログランキングに参加してますっ。ポチッとお願いします。
にほんブログ村