ポートランドコミュニティカレッジ(PCC)の統計学、期末テスト、今終わって帰ってきたとこです。
ひゃー看護学校目指して、コミカルに通い始めてとったクラスの中で一番難しかった!
解剖生理や栄養学はとにかく詰め込み式で乗り越えられたけど、統計学は脳の今まで使ってなかった錆びた部分を駆使する感じ。
中学以来真面目に数学やって来なかったのでほーんとなまっていた脳の部分
これから、中学生の頃から期末テストが終わる度にしてた事をします。
クッキー焼いて、漫画読みます!
数日前に図書館で借りたモンスター。
のんびり娘に「早く読んでみてよ~」って何度も言われたけど、
「普通、漫画は期末テスト終わってから読むものなの。お母さんはあなたと違って期末始まるぎりぎりまでねばるのよ(こっそりブログは読んでたけどw)」
この嫌味、通じてないだろうな〜(笑)
いやーほんと統計学難しかった。今回初めて学校なんかやめちゃおうかな〜って何度も思ったわ。
ほっと一息ですね。生気を養ってくださいませ。
私は今回は統計学取らなくていいんですよ〜。
前のクレジットが使えるので、じゃなかったら大学に戻らなかったと思う。。。今から無理無理計算とか。。。ではまた〜
お疲れさまでした~
やっぱり大変そうですね。私がPrerequisite??から始めることになったらと思って、いつも自分に置き換えて読ませてもらってます! できる事なら通らずに済ませたいわ~ ところで、お嬢さん回復してきてよかったですね~ 週末に間に合ったのかしら??
春子ママさん〜!統計学をとらなくていいのですね!もう履修済みなんですね。私も実はもうすでにとったのに20年以上も前にとったので昔すぎ。7年前以内じゃないとダメって言われたんです。。そうそう、20年前にとったの、オハイオの大学だったんです〜
トラトラさん〜
トラトラさんは理系だし医療系(かなと想像)なのでprereqもう必要ないですよね。いいなあ!こんなに大学入るまで大変だとは思いませんでしたわ。しかもまだ解剖生理が2つも残ってる。。。
ありがとうございます〜。娘は今日から学校に行けるようになりました。週末までに間に合いそうです。
りょうこさん、
私も15年以上前の卒業なので、3年くらい前に聞きに行った時、やるとなったらすべて取り直しって言われたんです!! だから、通らずに済むなら通りたくないんです~~! 頑張ってくださ~い。
トラトラさんもですか!でも試験が受かればもうクラスは必要ないんですよね。いやーそれにしてもprereqだけで苦労してるけど、解剖生理とか超楽しいので、若い時になぜとらなかったかのか理解不可能です(笑)