月別アーカイブ: 2015年9月

明治時代に欧米から入ってきた化学や生物用語を日本語に訳してくれた先生たちに感謝!

いや〜、解剖学に出て来る、化学、生物用語、難しいです!日本の大学は私立文系だったので、高校では自慢じゃありませんが(笑)化学も生物もほとんど勉強しませんでした。しかも、赤点制度のない高校だったので、出来ない科目はそのままで卒業。全て自己責任、という強気の高校だったし。もちろん、勉強しなかった自分の責任ですね。

そのせいか、難しいコンセプトとなると、日本語のサイトで化学の説明を読んでも。チンプンカンプン。かえって、英語の方が簡単なぐらい。

でも!見慣れない英語の科学専門用語に関しては、やっぱり理科をちゃんと勉強してこなかった私でも、漢字が分かるので、日本語の意味を調べると、あぁ!そういうことか!!!とするする頭に入って来ることがわかってきました。

明治時代(それ以降も、ですね)海の向こうから入って来た新しいコンセプトを日本語に訳してくださった学者の方々、ありがとうございます!海を渡ってしまった私にもとっても役立ってます!

例えば、Lipid Bilayer、リピッド ビレヤー?とか何?って思ったけど、日本語の意味を見ると、脂質二重層ではありませんか!ビレヤーじゃなくて、バイ•レイヤーですね!脂質二重層って生物で習った覚えは全くありませんが、漢字を見ただけで想像できます。

あぁ漢字ラブ!

普通のアメリカ人の学生より2倍の時間のかかる学習方法、しかもかれらは生物も化学もバッチリですが、日本語も英語もわかる看護師を目指す私です。がんばるしかないわね!

ランは今日は休養日〜。ポートランドマラソンは次の日曜日です。今週はかなり走る量減らさないと。

 
にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ にほんブログ村


人気ブログランキングへ

American Red Crossでボランティア!

動機が不純ですが、教授に医療関係、特にホスピスのボランティアをすると、看護学部受験に有利と聞いたので、Providence ホスピスに電話をしてボランティア資料請求をしたのに、忘れられたみたいで全然応募用紙が届きません!

せっかちなので、他の医療関係のボランティア先を探すことに。

ボランティアが働ける医療関係と言えば、American Red Cross。早速サイトに行ってみると、ボランティア登録ページが充実していて、ボランティア希望者用オンライン授業とテストみたいなものまで簡単に受けられます。無事、登録完了。

ボランティアの空きを見つけて、応募もしてみました。ワクワク。

これが、現役看護学校の学生なんかだとすぐにボランティアの仕事も来そう。でも私はどうかなー。一応、通訳や受け付けで登録してみたけど。

いつか、ナースとしてボランティアできるといいなぁ!

さて、American Red Crossのボランティア希望者用オンライン授業にある、ビデオ、感動して泣いちゃいました。受験に有利なため、という不純な動機で見つけたボランティアのお仕事ですが、すっかり、困っている人を助けるというミッションに感激!

あ〜早く連絡こないかな〜。
にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ にほんブログ村


人気ブログランキングへ