日別アーカイブ: 2016年4月21日

コートで相手を罵倒する言葉、聞くのはツライですね。

数日前目撃したテニス練習中の時の隣のコートの外国人ご夫婦。奥さんがスゴイんです。ダンナさんを怒鳴る。罵倒、罵声の連続。

私も嫌だったし、一緒にテニスしてた子どもたちにこれをずっと聞かせるのも嫌だったので他の面に移動しようとしたけど、移動できず。

で、私思ったんです。

これもある意味暴力じゃないかしら。

女性から男性に向けてで、あんまり取り上げられないパターンだけど。

それに殴ったり、蹴ったりの暴力じゃない。

でも言葉の暴力っていうものもあるんじゃないかしら。

ダンナさん、「ソーリー、ソーリー」の連続でした。

もしうちの子どもたちのテニスが上手くて、その夫婦の方にボールが転がって行かないなら、「もう少し、声、小さくしていただける?」ってお願いできたと思うけど。。

うちの子どもたちのボール、女性の方にゴロゴロ転がっていってばかりで。。。

神聖なコートですわよ。

こういうふうに2面隣り合わせなの。

それで、ますますキーキー怒ってたし(「この子たちのボールのせいで、今ミスしたのよ!やりなおし!!!」とここだけ英語になってたわ)

だから、さすがに文句も言えず。。。緊張したわ。

昨日のお隣グループは良かったわぁ。

韓国人グループで、こっちの球が転がって行ったから「ソーリー」って言ったら、穏やかにひろってぽーんと投げ返してくれて、「ノープロブレム〜」ってやんわりと。

こういう雰囲気が一番だわ。神聖なテニスコートでは品位を保たないとね

私もテニスの時、クッソーとか言うのやめようと思ったわ。そして家ではオットに優しくしようと思ったわ。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


海外での育児 ブログランキングへ

花粉症のクスリ、安全なの?

「花粉症のクスリで、認知症になるリスク高まる」ってしばらく前に何かの記事で読んだことがあったんですよね。

で、その時は、怖くなってクスリ飲むのしばらくやめたの。

でも、オレゴンって花粉すごいのー。で、もうくしゃみでくしゃみで生活に支障をきたすようになって、またクスリ飲むように。

そして、次第に「花粉症のクスリと認知症」の記事の存在すら忘れ。。。

そしたら、このあいだ、テニスのクラスで、クラスメートが

「ねぇ、知ってる?花粉症のクスリで認知症になるかもしれないんだって」って。。。

忘れてたのに、また心配になっちゃったわよ!

グーグルしてみたら、やっぱり関連記事出て来ましたわ。実験参加者が

1日4ミリグラムの量を3年間飲み続けたら認知症になる確率が上がった

んですってよ〜!私は3年間ずっと飲んでるわけじゃないけど、花粉症の時期は飲んでるわ。

benadryl

も危険なクスリに含まれてます。ひー

なぜか縦に出来ない〜

なぜか縦に出来ない〜

私はBenadrylじゃないけど、アレグラ飲んでます。アレグラの場合はどうなのかわからないけど、もう怖いから、全廃するわ。オットにも言わないと。

鼻水出ててもいいわ。もう。ティッシュで鼻の下荒れてるぐらいもういいわ〜。同じ記事に書いてあるのですが、

認知症を起こした患者のうち、79.9パーセントがアルツハイマーを発症

だそうです。

かなりショックですわ。まあクスリが直接認知症やアルツハイマーを引き起こしたかは断定できないって書いてあるけど、でも危険な事で避けられるのであれば避けたいですよね。

研究論文はコチラです。

それに。。。これはこの研究に関係ないのだけど。。。

なんだか耐性が出てきてるっていうの?

なんか以前はばっちり効いて、のどまで乾いていた花粉症のクスリ、もうなんだか効果が無くなってきて、去年病院で出してもらった強いタイプのでちょうど良くなってる!

「花粉症、これで良くなった!」っていう情報あったら、教えてください〜!

結局怖くなったので、クスリの力に頼らずにズルズルと(笑)テニスコートへ。

走り回ってるうちにスッキリしてたわ。

どうやらアメリカで暮らすうちにクスリ飲み過ぎ傾向になってきたみたいです。

なんでもクスリに頼らずに、日本にいた頃みたいにもう少し「我慢」する生活も復活させないとな。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


海外での育児 ブログランキングへ