3連勤明けの今日(あ、韓ドラ見てたらその次の日になってしまいましたが笑)は、ヒルトンバケーションクラブのタイムシェアを売るための手続きから始まりました。
estoppelっていうのを用意する?費用みたいなのが95ドルもとられることが判明。Redweekっていう会社を使ってるんだけど、使うために会員にならなきゃいけなくてそれで250ドルだったかな、がかかり、売れたら今度は900ドルぐらい手数料が取られる。なんだか手数料だらけ。
さて、メールではestoppel料の支払いはタイムシェアの売却担当者の〇〇さんという人に電話してクレジットカードの番号を知らせてくださいってきたの。
で、オットが金曜日にかけても全然誰もでない。で、私が月曜日の今日朝からなんどもかけて留守電のこしても折り返しの電話がまったく来ない。大丈夫なんだろうね。ってちょっと心配。でもすぐにでも早く手続き開始したいから諦めて同額の小切手を郵送してみたわ。
まったく適当というか怪しすぎる彼ら。
そういう作業をブログ読んだり、インスタ見ながらやってたら気づいたらもう3時になっちゃった。
今日はロング走の日だから行かなきゃと思って外にでて走り始めたの。
くそーいつまでも毎日毎日どんよりしてて小雨で寒い日が続くんだオレゴン!!!って無性に腹がたってきたわ。

蹴っ飛ばしたいこの雲とかひとりでぶつぶつ言ってたら、少し晴れ間がでたけど。


ああ札幌でのジョギングは爽やかだったなあ!

今日は友達もみんな忙しくて誰も遊んでくれないし。オットは出張だしって思ってたら、あ!息子1を抹茶アイスクリームデートに誘ってみようって思ったの。
わーい、夜のチューターのバイトまで時間があるとのこと。走り終えてから大学まで行ってきたわー!そうしたら、なんとアイスクリームよりご飯が食べたいと。まあそりゃそうだよね。
しかも!!!お寿司が食べたいと!!!お寿司を全然食べてくれない子どもたちで寂しかったんだけど、最近突然目覚めたみたい!!!で、大学のそばのSaburo寿司に行きたいって言うの。
「あそこはボイコットしてるんだけど」と私が言うと、「全然たいしたことじゃなかったよ」と。(私の名前でオーダーしたお寿司を息子1に取りに行かせたらID見せろって言われた件。まあ確かに変だけど)
いつまでも根に持つのもばからしいなと思って、食べにいくことに。

巨大なネタのことを忘れて頼みすぎて残してしまった。
怖いなあって思ってたサービスも、実はさわやかな良いサービスでした。
息子1の楽しそうな夏休みのインターンの話とか聞けて楽しかった。嬉しそうに話すのを見てるだけでこっちも嬉しくなる。