昨日、娘と話しててビックリ。好きな人のタイプとか、価値観や、人生観が、私と全然違う〜!(あ、もちろん私はもう「好きな人」のタイプとか乾いてしまってますがw、ほら、娘婿にしたいタイプっていうことです(笑))
成績がトップじゃなくても、やっぱりそれほど気にならないみたいだし、それよりも人生を楽しむタイプっていうか、そして、それで周りを明るくするタイプみたいです。うわ、タイプという言葉、たくさん使い過ぎ。。
これをやらなければ!私は人生でこういうことを成し遂げたい!という理由で進路を選ぶんじゃなくて、「う〜ん、私は何が好きかなぁ」という現実型。
まあ、私みたいに夢が大きすぎて、全然達成できなかったタイプより幸せかもしれませんね。私、大学時代(あ、今も大学時代か。。)、国連で働きたかったんですよねー。
あ、プロのアイスホッケーの選手になりたいっていう膨大な夢も娘は持ってるから、すべて現実的ってわけじゃないけど。。
将来のことは全て自分で決めていく子どもみたいです。
昨日の夜は「全然私、影響力ないな」と落ち込みましたが、まあ考えてみれば、自分と違う一個人なんですよね!自分の価値観を押し付けちゃいけないな。
いろいろ味方になってくれるし、頼もしい娘なんだから、自分と違う。。とかぐちぐち悩むのはやめようと思います。
娘みたいに自然体な方が何事もうまく行くのかも。
ブログランキングに参加してます。
↓をポチッとお願いしますー。