週末は春シーズンのアイスホッケーですが、学校では陸上部の息子1。意外な種目で2位だったよと教えてくれました。
なんとハンマー投げですって!
母の妄想は広がるばかり。円盤投げの室伏公治選手みたいになったりして。
東京オリンピックとか。おほほ。
ハンマー投げってこういう種目です
で、どうやって練習してるの?
って聞いたら、「本番で投げただけ」ですってw
才能ある!とかじゃなくて、ただ参加者が少ないだけみたい〜。
まあそんなもんでしょう。
確かにガリガリ体型だし、ハンマー投げの選手っぽくないもんねー。
さて、同じ陸上でも長距離ランナーの母、これから授業の前に走ってきまーす。
ポケモンゴーしながらね。
にほんブログ村
オリンピックのハンマー投げの選手は
筋肉もりもりですよね
でも分かります
心が躍ったその瞬間
我が家も娘2が中学か小学時代に400メートルか800メートルランで
コーチに高校生の記録に近いとかなんとか言われ
血が頭にのぼった事でした 笑
はちきんイジーさ〜ん、
娘2さん、走るの速かったのですね!心躍りますよね。子育てって心がおどることの連続だから楽しいですよね。娘2さん、今ももしかしてランナーかな?走ることって大人になっても気軽に続けられるので良いですよね。
あのオリンピック選手のもりもり筋肉。あれはうちの家系じゃありえないな〜って思うのでオリンピックは無理ですわ〜(笑)体型的には中長距離って思うんですが、なぜか投擲ばかり選びます。