ウィスラー3日目。2日スキーしたら、スキーブーツが合わないみたいでスネが痛くて痛くてブーツ履いて歩けないほどに。
ちょうどスノーボーダーオットがもう疲れたから1日休みたいって言うから、オットのスノボとブーツを借りることに!
ふふふ、スノボ実は20年ぶり!
でも、私って運動神経良いし〜、すぐにちょっと滑れば思い出すわ。
スノボ初日だから〜、チケット買わないで少し歩いて登っては降り、登っては降りで良いわよね。
とまず滑り始めたら。。。
30センチ滑っただけで、
転び、また30センチ滑っては転ぶの連続!
かっこ悪ーい!
スキーなら、オレゴンではおばさんエイジグループでは1位(自称w)を誇る私がっ!
ひっくり返った亀のように、もがきながら、昨日娘に言った言葉を後悔してたわ。
滑るのを怖がる娘に「そんなに弱い女子みたいなこと言わないでよっ!しゃーっと滑れば良いのよ、しゃーっと!」
怖い気持ちわかるわ。
初心者コースばかり行きたがる娘の気持ちがよーくわかったわぁ!
今日はゲレンデの下の方でゆっくり練習しようかな。。と思ってた。
なのに!息子2が「チケット買って上まで行こう!」と言い出し。
後先考えない私は、「もちろん!」
ダーッとリフトでブラックコムの上まで上がっちゃった。
リフトでサーッと上がるけど、すごい距離登ってるんですよね。
まず恐る恐る滑り出す。
なぜかすぐに20年前のスノーボードの記憶がよみがえり、スーッと滑れるように。
でも調子のってたら、ガーンとすっ転んじゃった〜!
なんか首もグキッといったわ。
肩も。
頭も打ったわ。
もう100回ぐらい転んだかも!
いい加減、本格的に怪我しそうになってきて怖くなってきたわ。
スキーパトロールに運ばれていく怪我人を見て、次は私だわ。。。って思った。
で、諦めてまだ下まで3分の2以上あるところで、スノボを外し、トボトボ歩いて下山することに決めたわ。
そんなとき、こんな看板が目の前に。
行けないっ!
こんなのに乗っちゃったら、アジアンおばさんの恥よ!
って誰も気にしてないところで見栄を張る。
で、ヨロヨロとスノボを装着。
また山を滑り落ちながら、ゆーっくり降りて行ったわ。
なのに転んで穴に落ちたわ。しかも頭から!
朝まで発見されなかったらどうしようと思った。。。
ひ〜。スキーと違ってスノボって気を休める暇も無い!
もうマラソンのゴール直前の気持ちだったわ!
しかも春スキーなので下に行くにつれて雪はザックザク。
スノボってなんて重いの〜!
しかもダンナのなので長くて重い!
ひ〜、気合いだけでなんとか下まで滑り降りることができましたっ!
そして。。
実は爽快だったの。
なんか最近スキーではなかなか感じなくなったワクワク感があったわ。
あーもうスノボは良いわ。。。
ってなると思ったけど、
実はまたスノボしたくなってきた!
不思議なスポーツですスノボって。
楽しかった。息子2と父と私でスノボ。
寝る時に「3人だけでスノボ楽しかったね。」って、息子2。
お母ちゃん、幸せ。
オー楽しそうwwソチは砂が舞い上がって?黄色い雪になってました。きれいな雪がいいですね~~。
ボニーさーん、
ソチの方にも黄砂みたいなのがあるんですね。今、ウィスラーは上の方は結構良い雪ですが、さすがに下のほうはザクザク雪です。
ちょうど今週、地元オレゴンのティンバーラインスキー場というところでは記録的なフッカフカ雪が積もったみたいです。かなり悔しい(笑)