ウィスラーのスキー場のご飯は高くてまずいって書いたけど、昨日美味しいものを発見! こういうところでアジアンの食事をするより、普通のカナディアンのもの食べたほうが美味しいんだわー。
で、ブラックコム側のゴンドラPeak 2 Peak乗り場の手前にあるレストランで食べたのもが美味しかった。
グリルサーモンバーガー。
お店のお兄さんおすすめのレモンディルソースをかけて、普通にちゃんと美味しかったわー。
無理してラーメン食べるより全然満足。
フライドポテトは付け合せでタダかと思ってたら6ドルもしたので、息子2とシェア。
ウィスラーではアジアンフードはまずい!って学んだはずなのに今回の旅行の最終日に、息子1のしつこいリクエストでMain Street Noodleに行くことに。
ギャー!100ドル近くテイクアウトしたら。。。全てしょっぱすぎて全く食べられず!!!
吐きそうなぐらいしょっぱかった〜!
今までの人生で食べた外食であそこまで不味い食事はありません。
お店の人はナイスだけど。。。
ほとんど捨てることに。。。
普段、超減塩生活をしてる父、かなりショック受けてた。
でも、ああいうの好きな人もいるんですね(例:息子1w)
で、今残ったじゃがいもでマッシュトポテトを作ってます。
そうそう、高いと言えば、スキー・スノボレンタル。
ブラックコム側の一番下のリフト乗り場付近のレンタルショップでスノボ、午後借りただけで56ドルぐらいしたわよー!
これ、何回も乗るなら買ったほうが絶対得だわ。
ふふふ、シーンズ終わりのセール期間だし。。。
消費税かからないし。。。
オレゴンに戻ったら買う予定の息子2のボードに紛れて、私の分も買おう。
あ〜あ、明日で楽しかったバケーションも終わり。
また現実の世界に帰って行くのね。
金魚ちゃんと亀ちゃんにエサ上げるの忘れたの。。。ちょっと心配。
雑草もぼうぼうだろうなあ。
そして、学校( PCC )とテニスと仕事〜!
休暇取りすぎてクビにならないか、仕事はちょっと心配。
今、日本に帰るために荷造りしてる父と会話しながら、
「そだねー」って言ってた私。
やっぱり道産子ね〜。
きょうだい3人だけで初めてスノボ・スキーに行ってる子どもたち。
団結もますます強まってる感じ。
家族で旅行するとますます仲良しになります〜。
父ともいっぱいしゃべれた。
遠い日本から会いに来てくれてありがとう!
バンクーバーのANAのカウンターのみなさま、いつも優しくてエコノミーからビジネスにアップグレードしてくれるんです。
明日もよろしくお願いしますっ!