いつも楽しみにしてるブロ友さんのブログ 小さな島の小さな家で Vashon島だより
で読んでビックリしたんだけど、コロラド州立大学でショックなことが起こったの。
カレッジキャンパスツアー(アメリカの大学でその大学に入学希望してる子どもとその親がキャンパスのツアーに参加するんです)に参加したネイティブアメリカンの高校生とそのお兄さんが警察に職務質問されることに。
「静かで気持ち悪い」「遅刻してきたのに自己紹介をちゃんとしなかった」「暗い感じのTシャツを着てる」「このツアーのグループに属してないわ」などの理由で参加者の母親が911に通報。
通報を受けて駆けつけた警察官に男の子たち、職務質問を受けることに。。。
ポケットから手を出せって言われ、ポケットの上から身体をチェックされ、身分証明書を提示させられ、「他の大学も受けるの?(これかなり失礼な質問。てめえらの居場所じゃねえんだよっていう印象を与える)」などなど私が高校生のときに(っていうか今でも!)警察から受けたらかなりショックな取り調べを公衆の面前で受けた。
さらにショックなのが、アメリカに住んでる日本人でも「え〜こんなに騒いで。なんでも人種関連にしちゃうのもう疲れるよね」って言ってるところ。。。
日本に住んでるならまだしも。あなたもアメリカじゃ完璧なアジアンマイノリティよ。知らないの?
以前、人種関連で訴えられるのを恐れてるアメリカの大企業で働いてたとき、新入社員研修でマイノリティの方が警察に逮捕されやすいっていうビデオ見させられましたよー。しっかりビデオに日系人の男性も含まれてました。
racial profiling、って事実なんです。私たち、白人じゃないのよー。忘れないでねって言いたいわ。
息子たちにも、こういうところに行く時は「明るく振る舞い、ちゃんと自己紹介爽やかにするんだよ」って教えておきました。うちの息子たちも暗くてシャイで自分からハイ!マイネームイズ!ってペラペラしゃべる方じゃないので。。。
金髪碧眼のハンサムな男の子なら、↑の失礼な母親も絶対に911なんて通報しなかったわよね。
結局、この職務質問された男の子たち、もうすでにツアーの一行に追いつくこともできず、っていうかもう気持ちそがれちゃうよね。帰路についたそう。
コロラド州立大学は昔からの憧れの大学だったんですって。
ニューメキシコ州から親の車を借りて7時間かけて来た子たち、帰りの車の中でどんな気持ちだったでしょう。。。
カナダのマニトバ州にホッケー留学中の娘。ネイティブカナディアンの友達がいっぱいできました。
親友も保留地から来てるの。だから、ますます今回の事件はショック。2人のネイティブアメリカンの男の子たち、警察に礼儀正しく対応してて、撃たれたりしなくて良かった。。。
今回の事件に負けず、諦めず、大学頑張ってほしいです。
コロラド州立大学なんかに行かないで、オレゴンのポートランドコミュニティカレッジにおいでよ!
ずっと良い大学だよー。マイノリティに優しいよ。
まさか、コロラド州立大学さん、こんな911通報した母親を止めなかった高校生のこと入学許可しませんよね。