競争原理を利用した子育てw

って大げさですが。というか競争原理の意味わかってないかもしれませんが。

うちの3人の子どもたちに、3人が必要なもの(例えばテニスラケット)であれば、1人1本買ってました。で、テニスラケットは3本ガレージに転がっています。

でも今、ダンナのお下がりのローラーブレードを取り合って練習している息子2人を見て思ったんです。これ、1人1セットのローラーブレードがあったらここまで熱心に練習しないな、と。

光GENJIみたいだねーと今の子どもに言っても意味不明の褒め言葉かけてしまいました

光GENJIみたいだねーと今の、しかもアメリカの子どもに言っても意味不明の褒め言葉かけてしまいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイマー使って10分間順番待ちしながら交換して乗ってます 昨日の朝なんて、息子1、早起きして弟が起きてくる前に、ローラーブレード乗ってました。

ローラーブレードで滑りながらホッケースティックを持って、アイスホッケーの練習が家の前でできちゃうんです〜。

また夜も暗くなっても家の前で取り合いしながら練習。

何でも人数分揃えて平和な状態にしないって、良い刺激を与えることにもなるのかも。
にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ にほんブログ村


人気ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です