アメリカって親の出番が多すぎない?

アメリカの学校に通う、うちの子どもたち部活の練習スケジュールから、試合の場所や開始時間、参加種目まで親が管理してます。

私たちが中学生の頃って、練習時間や大会の日にち、場所って子どもが管理してませんでした?

往復も自分たちで。

何時に出たらこの電車に乗って大会会場まで何時までには間に合うとか、自分で考えてましたよね。

(まあ、アメリカは車社会だから往復が親任せっていうのはしょうがないけど。)

参加種目(息子1は今シーズンは陸上競技をやってます)も先生から連絡が来て親が返事を書いて。

うちだけ?

息子1なんて、陸上の練習が放課後にあること忘れてて、帰ってきたり。

陸上競技会があることを忘れて、短パン忘れて、長いジャージで100メートル出てたし。

水やおやつ持って行くのも忘れてたし。

勉強も、インターネットで子どもの宿題や課題をちゃんと提出してるかとか、今勉強してる内容を親がチェックできるようになってます。

えぇ?高校生の宿題提出まで親が管理しないとダメなの?

アメリカって親の出番がすごく多いなぁって思います。

めんどくさいw

子どもの部活のボランティアは楽しいし、大好きでしょうがないので、子どもたちが高校卒業したら私なんか燃え尽き症候群になりそうって今から心配なぐらいだけど。。

宿題の提出状況を確認する作業は面倒だわ(笑)

もう少し、学校では自主性を重んじた教育方針なら良いのにな〜って思います。

失敗をさせないように、親がセーフティネットをばっちり用意しすぎというか。
にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


海外での育児 ブログランキングへ

アメリカって親の出番が多すぎない?」への6件のフィードバック

  1. トラトラ

    なんか、アメリカは早いうちから自立自立って言ってる割にはね~と私も思います。送り迎えに関しては仕方ないのでしょうけど、高校になっても宿題云々っていうのはビックリです。でも、日本も最近はどうなんでしょうね~ 高校も大学も親のチェックが入れられるようになってきているようですよ! 大学入試とか、親がついていく(待機室がある!?)って聞いたことあるし。
    時代なんでしょうか~

  2. りょうこ 投稿作成者

    トラトラさ〜ん、
    やっぱり時代なんでしょうね〜。受験のときの親の待機室があるなんて、きゃービックリ!
    私の知ってる昭和の日本とは違うんですね、もう。大学受験の下見に親が付いて行くのは普通の事みたいですもんね。高校も大学も親がチェック入れられるようになってるとはビックリです!
    そういえば、札幌のうちの高校、このあいだ通り過ぎたら、部活の合宿帰りの息子さん娘さんを迎えにお母さん、車で来てたもんな〜。
    昔なんて、スキーの授業の後も担いで帰ったのに。っていうかお母さんで車運転してる人少なかったかも(世代違いすぎて、ひかないでねw)

  3. 匿名

    Ryokosan
    こんにちは、娘のやっている宿題覗き込んでいる事を昨日ブログに書いたばかりでした。
    ここは反対です。中学に入ってすっかり親が学校の活動から遠のいている状態で、熱心なアメリカ人はもっとインボルブしたいとこの間言っていました。学校によって違うんでしょうね〜。ここは中学になっていきなり独立精神をプッシュされて皆んな反対に戸惑ってました。学校のスポーツなどに参加しているとまた違うみたいですが。娘は学校の外でスポーツをしてるけど親のインボルブそちらの方が凄いです。:)

  4. りょうこ 投稿作成者

    こんにちは〜!
    そうですねー。親が学校に行ってボランティアするという機会は小学校より中学に行くと減りますよね。でも、中学の先生から毎週メールで進捗状況について連絡が来るのでビックリしてます。教育熱心な親たちがいろいろ質問してきて大変なんだろうなあと思ってます。
    スポーツの親のインボルブも確かにすごいです!スコアシート付けやペナルティボックスから始まって、チームマネージャー、コーチ、資金集め、などなどほんとすごいですよね。こっちの方は楽しいですw  あ、ちゃんと小学生息子の宿題も見てあげないと〜。

  5. Walnut

    高校はどうか知らないけど大学は子供がPass word を教えてくれない限り親は成績表は見れない様になってると思います。家はそうだったよ。Privacyの問題なんだそうです。
    家の子2人は自分達で全て殆ど管理してました。でも大昔のことだから今とは違うのかな?今はHelcopter parentsが殆どですもんね。

  6. りょうこ 投稿作成者

    Walnutさ〜ん、
    大学は成績見れないようになってるんですね。でも学費払ってるのはほとんどの場合、親だからそれはちょっとなぁ。昔は、成績は学期末に実家に送られてましたわ。。何も親には言われなかったけど。。。

    そうそう、保健センターにいった履歴も見れないようになってるので、学生が鬱病になっていても親は知らないままで何も対応できなかったんです。親が止められたかはわからないけど、その学生が自殺してしまったというショッキングな事件もありました。プライバシーを守ることも大事だけど、行き過ぎのような気もするなあと思いました。

    Walnutさんのお子さんたちのように、自分が勉強したい分野や夢がしっかり決まってるお子さんは自分で責任もって勉強する感じがします。でも、親に言われてしかたなく勉強する場合は、子どもも自分の成績も人ごとっていうか、興味ないかもしれませんね。子どもの成績管理、私、すぐ忘れちゃうんですよね。自分の成績チェックばかりしてて。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です