妹と父と40年前(!)に住んでいた琴似に行って来ました!
いつも駅から家まで歩いたときにかいだなつかしいお茶の香りが漂って来た~!
で見たらなんとまだ同じお茶屋さんがあった~!
そしてJR駅のそばにはこんな素敵な建物が!
そして昔よくそばを通っていた古い建物が札幌珈琲館として使われていて嬉しかった~!
コーヒーとモンブランという文字を見たら入らずにはいられない!
なつかしい動物公園もまだあった~!
そしてなつかしいいちょうの木もまだあった~!!!
妹と「ただいまあ」と言いながら幹をなでた。
毎日毎日登っていた木だもの。
本当にお世話になった木。
子どもたちをお母さんみたいに見守ってくれた木。
切られていなくてよかったぁ。
周りに新しい高層マンションや新築一戸建てが建ち並んでいたけれど、私たちや友達が住んでいた10棟ほどの団地だけは40年前とおんなじでまるでタイムスリップしたみたいだった。
私たちがピンクレディーのコンサートごっこをしたステージもあったし(階段の踊り場)、キャンプをした草はらもあった。
でもミニスキーをしたり、ランドセルでソリ滑りをした団地山や基地を作った空き地は潰されて住宅地になっちゃってたなあ。
きっとこのなつかしい場所ももうすぐマンション群の波に飲み込まれるのかもしれない。
だから今日、思い出を共有できる妹と父とみにいけたのは良かったな。
普段忘れていた思い出が溢れ出してきて小学生に戻ったみたいに明るく大笑いしながら、なつかしい道を歩いた。
私の心の中で暖かい位置を占める子ども時代です。
うわあっ、懐かしい!純子も行ったよ~
二人とも赤ちゃんだったなあ!琴似って遠いよね!札幌は広すぎ、北海道デカすぎ~ホント懐かしい!
純子ちゃーん、
もうアメリカに帰ってきちゃったー!
近い近いと思いつつなかなかいく機会が無かった琴似。
行ってきて良かったよー。団地はほんと変わってなくってびっくり!
ほんと懐かしいよねー!人生って早いわ。
はじめましてー!サンフランシスコのカナと申します。
誰かのリツィートでデルタの記事に飛んで、読み進めるうちに…なんと!懐かしの北海道、札幌、そして琴似の記事が出てくるじゃありませんかー!!何を隠そう私は琴似生まれ琴似育ち(一時厚別)。
ああ、懐かしい風景が沢山。。農試公園の河川道、お茶のあづみの香り、コーヒー館(実家のすぐ近く)、レンガ館、それに団地の公園のイチョウの木ーーー!私も子供の頃登ってましたよ!銀杏も拾ってました。いや〜、超懐かしい。。しばらく秋に帰っていないので、農試公園や大通公園の懐かしい紅葉も楽しませてもらいました。ああ、やっぱり札幌の秋は良いですね。どの季節でも美味しい物が一杯ですが、特に秋は最高!
温泉も堪能されたようで羨ましい〜〜。懐かしさに興奮して長々と書いてしまいましたが、北海道の素敵な思い出をお裾分けして下さってありがとうございました
ポートランドはもう寒いですよね。こちらも寒くなってきました。どうぞお元気でホリデーシーズンをお過ごし下さい。
カナさ〜ん、きゃー!こんな素敵なコメントをいただいていたのになぜか見落としてしまってました。すみませんー!!!
きゃー琴似、そして厚別つながり〜!!!運命のつながりすら感じちゃうぐらいです!
ご実家が琴似だなんて素敵すぎです!あのコーヒー館のすぐそばがご実家ということは、私が小学生時代(大昔ですが)によく犬と遊びによらせていただいていたおうちのそばかもしれませんね!
農試公園、お茶のおづみさんの香り、コーヒー館、レンガ館、そして団地のイチョウの木までご存知とは!!!!!!!!ほんと運命のつながり感じます!そんな素敵なコメントにいままで気づかなかったなんてなんで見落としたんだろー!ばかばかって感じです。琴似には4年生までいました。そしてそのあと厚別は中学生から。
あのイチョウの木に登っていたなんて!きゃー。もしかして小学校も一緒かもしれませんね!(たぶん時代が違うと思いますが。。。)
ほんと幸せな子ども時代をあの場所ですごすことができました。あのイチョウの木の前の団地に住んでいたんです。昨日もまた思いだしてました。銀杏もなつかしい〜!お母さんのような木でしたよね。あの木を切るという動きが出たことがあったんです。子どもたちで泣いて反対した覚えが。。。あと、小学生の男の子が登ったはいいけど、おりられなくなり、はしご車が呼ばれたことも。
あの団地から農試公園に向かう階段でピンクレデイを歌ってました(懐かしい時代です)
いつか琴似に一緒に遊びに行きたいぐらいです!(あの頃の友達はもう全然つながってないんです。なので今回妹と父と訪れることができたのはほんとよかったです)
りょうこさん、お返事ありがとうございまーす!お正月はご家族でゆっくりできましたか?
日本と違ってこっちのお正月の味気なさ、まだ慣れません。それに雪もないし。。
あ、ポートランドは雪があるのでしょうね、きっと。札幌の姉妹都市ですし、気候が似ているのかな。
札幌の雪がこの冬少ないみたいですねー!大晦日になんと積雪0だったそうですよ!雪祭りの雪も前倒しでかき集めてるらしいです。
りょうこさんは毎年冬に帰省してるのかな?羨ましい!しかも一人で!!うちは子供がいないんですけど、日本大好きアメリカ人夫がもれなく付いてくるんですーー。主人が一緒だと実家でも気を使うし、どこか連れてかなきゃならないし、うちでのんびりダラダラ出来ないんです。それに日本中旅行もしなきゃならないし、プラン練ったり、行き方調べたり、ホテル代や食費もかかるので大変〜。私だけなら実家のみ(プラス温泉)で十分なんですけどね!
りょうこさんの実家の近くの森の湯、気になるー!食後にジンギスカンも食べられるなんて最高〜♪今度絶対行ってみます!
りょうこさんは八軒西小学校かな?私は八軒小学校でした。最後の学年の時、西小が出来て団地の子達はそちらに移ってしまい、仲良しの子と涙のお別れをしたのを覚えています。子供の頃はうちの周りも空き地が多くて、木登りしたり、妹と基地を作ったり外で遊んでばかりいました。そうそう、団地山はミニスキーをする格好の場所でしたね!あの頃は道路でもバンバンミニスキーで走り回ってたし、ボブスレーで買い物とか行ってました。懐かしい〜〜〜。
農試公園も大好きでした。自転車公園の坂でスケボーに乗ってすっ転んだのは痛い思い出。トンカチ広場やチャプチャプ広場も懐かしい。今でも実家に帰った時、犬と散歩に行きますよ〜。あそこの桜も見事ですよね!
いやー、ほんとに今度一緒に琴似散策したいです。何なら森の湯とかも(笑)。タイミングがあったらいいなー!一緒にポケモンもできますよ(^O^) (何を隠そう私も未だにやってます、オホホ。これも共通点⁈)
カナさーん、お返事ありがとうございます!いただいたコメント読みながら、心は琴似、そして楽しかった幼少時代に飛んでました!お正月は2日からすぐ仕事で日本みたいにあののんびりした気分にはなれません〜。アメリカはそんな感じですよね。わかりますー。やっぱり雪がしんしんと降ると良いですよねー!でも車の運転が雪が降ると怖いので大人になった今は降らないとこで良かったと思ってます。札幌が雪が少ないとはびっくりです!温暖化の影響なのかしら。冬の帰省は良いですよね。アメリカでクリスマスを終えてすぐに日本であわただしい年末(あのスーパーの混む雰囲気が大好きです。あ、スーパーと言えば、父と妹と懐かしいミツワを探したのですが、やっぱりもう無いですね。跡地だと思われるところにスーパーがありました。ミツワでアイスキャンディーを買ってあたりかなとドキドキしながらお店の前で食べたり、遠足のおやつを200円以内に収まるようにドキドキしながら買い物したり、立ち読みしたなつかしい思い出がいっぱいです。あと、なにかのイベントでコーラの早飲み大会に出たり)
帰省はずっとうちもオットが着いてきました。言うの悪いなと思ってて言えなかったのですが、そんなに一年に何度も帰省できるわけじゃないし、外国人暮らしがたまに疲れるアメリカ、一年に一度ぐらい日本人になって故郷で家族とゆっくりしたい!!!と力説してオットを説き伏せました。そうなんですよね。オットが来ると日本の家族にもきをつかわせるし、オットが食べるものにやっぱり合わせるし(これ、日本人の奥さんが来たからってアメリカでは無い心遣いですね)、やっぱりリビングに座ってテレビ見ながらまったりって不可能になるし!そうそう、日本の観光ガイドみたいになっちゃうんですよねー。日本の家族と語り合うことすらできなくなります。去年は久しぶりにオットもついてきましたが、帰省の半分以上は私と次男だけで帰省しました。オットがきたらすぐに国内旅行へ。でもこれも帰省期間が長くないと難しいですよね。もしトータル1週間じゃ難しい。そういう妻の気持ちわかってー!と思うんだけど、(うちだけかも、ですが)アメリカ人のオットにはずばっとはっきりと言葉に出して言わないと理解してもらえませんでした。日本大好き、日本食大好きは嬉しいんですけどね。
森の湯、ぜひ!あぁ今行きたいぐらい!眺めも最高です。ほんと日帰り温泉でこんなところがあるなんて!と感激ですよ。そうそう、地元野菜も売ってます。そして売ってる農家のご兄弟ふたり、イケメンです。
きゃー、そうです。八軒西小です。八軒小学校はたぶんプールを使わせてもらいに通っていた小学校だと思います。プールを使ったあと出てきた私達に「びんぼうにーん!」と小学生が笑って大声で言っていたのを覚えてます(笑)あ〜なつかしいなー。こんなに何十年もたっあと、こうして同じ(ぐらいかな?)の時代に同じ場所の思い出をブログを通して共有することができてとっても嬉しいです。実はうちの母と妹もカナさんのコメントを懐かしがって読んでます。
カナさんも妹さんと基地を作っていたのですね!私もちょうどこのあいだ妹と基地を作っていたあたりを探してみたのですが、もう立派な一戸建てがたくさん建ってしまっていて空き地は無くなってました。。。団地公園も無くなっていたのは少しショックでした。子どもが遊ぶ場所減ってしまいましたね。団地山ほんと懐かしいです。団地山で私もミニスキーばんばんしました!もし同じ頃だったら団地山で出会ってたかもしれませんね!よく折れたのでミツワで買ってました。ボブスレーでミツワに買い物に行ったなー。
まだ農試公園があったのはほんと嬉しかったですー。チャプチャプ広場が意外と小さくてびっくりしました。子どものころは巨大に見えてましたあのクジラ。桜素晴らしいから、母は今でも見に行ってるそうです。
ほんと琴似散策一緒にしたいですよね!!!きゃー森の湯も!ポケモンゴーも!ほんと大きな共通点です!
りょうこさんと子供時代の懐かしい話を共有できて楽しい〜!こんな話をできる人って少ないから貴重
私は今でも繋がってる小学校時代の友達はたった一人しかいません。私が厚別から小2の夏に引っ越してきて(祖父母が住んでいた生家に出戻り)すぐ近くに住んでいたその友達と妹といつも3人でつるんでました。
基地を作った団地山公園で生まれたての猫を拾ってきたり、犬を拾ってきたり。猫ちゃんは残念ながら育たなかったけど、ワンコは私が社会人になるまで長生きしてくれました。
ミツワってほぼ忘れかけていたけど、りょうこさんのお陰で思いだしましたー。うん、私もよく行きました。今は業務スーパーになってるけど母曰くあれはあれで便利らしいです。あの少し先の団地のあった一帯が今再開発中で、建売住宅や病院ができミニタウンのようになるらしいですよ。ああいう形の団地は今後減って行くんでしょうね。りょうこさんの住んでいらした所がまだ残っているなんて凄い!いつ迄あるか分からないから今回見られて良かったですね。
そう言えば、JR琴似駅前に昔、森永の工場があるの知っているかしら〜?りょうこさんは私より若干年下だと思うのでひょっとしたら記憶にないかもしれませんね。いつも甘〜い匂いが漂ってたのを思いだしました。
きゃあ〜、お母さんや妹さんもコメントを読んでいらっしゃるなんてーーお恥ずかしい。でも思い出を共有できて光栄です!
今年は夏に帰りたいなと思っているんです(残念ながらもれなく夫付き)。東京オリンピックはぜひ日本で家族と一緒に生で応援したいなと思ってましたが、でも航空券も高いだろうし、旅行するにしても宿が見つからないorバカ高いのでどうしようかなと。だけど何とマラソンが札幌で行われる事になり俄然行く気満々になりました。私は札幌だけでいいので、夫は好きに東京でもどこでも行って下さい作戦にしようかと。東京は何度も行ってるし、夫の友人がいるので一人ぐらいなら泊めてくれるかと思うので放置作戦を練っています。さてどうなる事か!
りょうこさんは夏に帰る予定はないですか?夏の札幌も最高ですよね!大通公園のビアガーデンが私を呼んでます。
カナさ〜ん、また小学生時代に心が飛びました。お返事ありがとうございます〜。ほんと子ども時代の暖かい思い出共有できて嬉しいです。団地山公園からみて琴似の線路方面の空き地に基地作ってらっしゃいました?だとしたら基地、お隣さんだったかもしれませんね!!!基地作りほんとなつかしい。冬は同じ場所でかまくらもつくりました。ほんとゲーム漬けの今の小学生に比べると幸せだったなあって思っちゃいます。
カナさんのたぶんお宅のそばに当時はまだ木造だった家がたくさんあったのですが、そのあたりで飼われていたクー(実名出しちゃいます。犬ですもんね)と言う犬のところによく遊びに行っていました。昔だったのでそういうところ寛大なんですよね。今だったら、庭に近所の子どもたちがたくさん入ってきて犬と勝手に遊んでいくなんてありえませんからねー(良い時代です)。団地で犬が飼えなかったのでほんとクーと、そして八軒西小の学童保育のハッピーという犬と過ごした時間は大切な思い出です。猫ちゃんは残念でしたね。。。でもワンちゃんは長生きとのこと、カナさんに見つけてもらえて幸せでしたね♪ミツワの跡地があのスーパーだったのですね!!!繁盛していた感じだったので嬉しく思いました。昔通っていたお店が廃れるとさびしいものです。ね、団地のあたりほんとマンションとか新しいお家がたくさんたっていてびっくりしました。ちょっと寂しい感じもしましたが、時代の流れですもんね。ほんと住んでいた団地がまだそのまま(住んでいる人は減った感じでしたが)のこっていてなつかしいにおいも同じだったのでタイムスリップした感じがしましたよ〜!イチョウの木も残しておいてもらえたの感謝です。動物公園もあってびっくり!そうそう、イトーヨーカドーもあってびっくりしました!大好きだったサンリオショップあんあんはさすがに無くなっていましたが。
森永の工場、残念ながら私の引っ越したころにはもうなかったと思います。甘い香り、いいなぁ!昔アメリカでキャラメル工場のそばに住んでいたことがあり、甘い香りがただよっていたのでわかりますー。
ダンナさま、東京にいっていただくの良いアイディアですね!これでカナさんのんびり帰省ができますもん。ほんと日本に帰ったらオットと観光より実家で時間すごしたいですよね〜。放置作戦成功をいのっております!
夏、帰りたいけどこのあいだ11月に帰ったばかりだから無理かなあ。就職したばかりだし。
夏のチケットオリンピックの後なら安いという情報を少し前に聞いたことがあるような。。。私の分もあのコーヒーやさんでケーキとコーヒー飲んできてくださいね!
りょうこさん♪
ポートランド、お天気はどうですか?3年前だったかな、一度だけ行った事があります。スタンプコーヒーはちょっと期待外れだったけど、ブードゥードーナツは美味しかった!普段あまりアメリアのドーナツとかケーキは食べないんですけど、ブードゥーの甘ジョッパ系のドーナツに見事はまりまして滞在中何度食べたかなぁ。SFにも支店出して欲しいと切実に思いましたー。(LAにはあるみたいですね!) 日本庭園とローズガーデン、あとはパウエルズも大好きで何度か行きました。
いきなり話は過去に飛びますが(笑)、元イトーヨーカドーだったビルは今は訳の分からない5588という雑居ビルになりました。しょぼいテナントだらけで、昔は一階に大きいドラッグストアとかミスドや吉牛も入ってたのですが、今はテナントも殆ど退去して一階はガラーンとしてます。上の階も古着屋やら低級服屋、唯一活気付いてるのはダイソーぐらいかしら。そうそう!昔サンリオショップありましたねー!!あんあんって名前でしたか?すっかり記憶から飛んでましたわ。りょうこさん、記憶力が良いですね!あそこは女の子のパラダイスでしたね〜。いつ行っても欲しい物が溢れていた気がします。
我が家はJR琴似駅からレンガ館の前を通って、その先にある三角形のまりも公園を抜け、団地に向かう途中にあります。クーちゃんと言うワンちゃんは残念ながら覚えてないなぁ。あの頃は外で飼われている犬が多かったですよね。うちもそうでした。あの厳寒の冬の札幌だと言うのに今なら考えられないですよねー!?
そして私が基地を作ったりミニスキーをしてたのは、うちから団地方面に行く途中の道警の裏の空き地でした。今はそこも団地になってます。昔はそこに小さい山があったんですよ。
りょうこさんと昔話をして思い出す事がたくさんあります、と同時に忘れて去ってる事も多いなぁと気付きました。
札幌はどんな季節に行っても美味しいものがいっぱいだし、自然が美しくて最高ですよね!今年の夏に帰れるのかまだわかりませんが、実現したらまたお知らせします♪ いつか帰省の時がかぶると良いですね(^O^)
かなさ〜ん、
ポートランドうすらざむいって感じです。雨っぽくて。サンフランシスコも冬は寒いのかな?でも札幌に比べるとこっちの寒いって大した事ないですよねー。運転するからいまは雪はいやだけど、子どものころは嬉しかったなあ〜!ポートランドに住んでいてもあんまり最近は特におしゃれなところとか有名なところには行ってないんです。スタンプコーヒー、好きになろうと頑張った(笑)けどなんか普通でしたね。私はスタバで十分美味しいです。でも日本の珈琲屋さんに行くと座ったままコーヒーやケーキは持ってきてもらえるし、美味しいし、しかもチップいらない!でなんか申し訳なくなっちゃうぐらいです。ブードゥードーナツ、実はベーコンのっかてるのまだ食べたことないんです。並ぶのが苦手で〜。でも他のは結構おいしかったな、と覚えてます。私のおすすめはブルースタードーナツとcocoドーナツです。
そうですね、ユニバーサルスタジオの外にもありました、ブードゥードーナツ。サンフランシスコは子どものころ、一度行っただけでずーっと行ってないです。いつか行ってみたい!って思ってます。近いですよね、実は。
日本のものがたくさんあるイメージです〜。
そうなんですよね、元イトーヨーカドーのビルはなんか不思議な建物のなっちゃってましたね。良い立地条件だと思うんですがねー。もったいない。あはは、あんあんにはほんとお世話になったので忘れないんです。友達の誕生日会のプレゼントはすべてそこで調達してました。当時は500円とかのプレゼントだったので、選ぶの時間かかってドキドキ楽しかった覚えが。ほんとまさに女の子のパラダイス。紀伊国屋書店(もう無いですねそういえば!)の地下に高学年になると行くようになりましたが、あの頃はなめ猫が流行っててなんか可愛いものはそれほど無かったな〜。ちょっと不良っぽい中学生がいて怖かった覚えが(笑)
やっぱり私はあんあん派です。
まりも公園!もしかして私の行動範囲外だったかもしれません!覚えてないだけかなー。じゃあ基地はそばじゃなかったですね。高学年になってから飼ったうちの犬も外でした。北海道犬だったから大丈夫だったのかもしれませんが、あの頃の犬は強かったですね。残飯でオッケーだったし。
児童館の犬にはお小遣いで飼ったカレーパンあげたりしてましたもん。でも元気でした。
そうですね、忘れてることもたくさんあるのかも。でもなんか記憶が鮮明によみがえってきます。昨日のことよりその頃のことの方が(やばい。老化ですねw)
ほんと帰省が重なったら琴似で一緒に懐かしいところで遊びたいです。あ、今回帰ったときゆうれい公園(もちろんこれは正式な名前じゃないです)が無くなってて残念でした〜。動物公園のすぐ隣だったんです。
りょうこさん♪
今日はサンフランシスコのアジア美術館で毎年開催される新年餅つき会に行き、美味しいきな粉餅を頂いてきました。つきたてのお餅って本当に美味しい〜!サンフランシスコには何とお餅つきグループがいるんですよ。桜祭りや様々なイベントで大活躍。その他、太鼓道場や御神輿グループもあるし、日本人や日系人のイベント盛り沢山なんです。日本町もあるので日本の物はほぼほぼ手に入るのでとても便利です。
サンフランシスコは今、暖かいですよ。いや、札幌に比べてですけどね。晴れている時は窓を開けています。半袖で歩いてる人も。でも通常は寒いんですよー。特に夏!カリフォルニアのパキーッと晴れた夏を想像して(LAのイメージ)薄着で訪れると後悔する事になります。夏は霧で寒いんです。北海道で言えば釧路みたい。特に私は寒がりなので、年中上着は手放せません。
ブルースタードーナツ、行きました!美味しかった、でも私には確かファンシー過ぎた気がする。
そうですよねー、日本のカフェのコーヒーとケーキが断然美味しいですよね!落ち着くし、ウエートレスさんは丁寧だし。りょうこさんの言う通り!クオリティ高いですよね、日本のカフェ。ドトールのコーヒーとミルクレープでさえ本当に美味しいものー、安いし。日本に帰ると飲食店が安くて衝撃を受けますよね。アメリカでいかに高い税金とチップを払っているのか。ラーメン一杯で軽く3千円近くしますからねーー、高級品ですよ(>_<)
りょうこさんを一人で日本に快く送り出してくれる旦那様とお子さん達、本当に優しいですね!いつか私もそんな日が訪れるのだろうか。。。
ゆうれい公園って初めて聞いた!えー、その名の由来は?まさか本当に出るとか⁈ りょうこさんの言う動物公園って、線路沿いの子供が跨って遊ぶ動物が一杯ある所ですよね?昔の近所の写真を一杯撮っておけば良かったって今になって思います。
カナさーん、
ほんとサンフランシスコは日本人にとって暮らしやすそうです!つきたてのお餅美味しいですよね!昔(あ、また昔の思い出が蘇った!)、ホンダかトヨタのディーラーで新年につきたてのお餅をいただいて美味しかったのを思い出しました。
そういえばポートランドでもつきたてのお餅を食べられるイベントがあるんだった。忘れないようにしないと〜。
サンフランシスコは夏、そんなに涼しいんですね。いつかいくときは気をつけないと!教えてくださってありがとうございます〜。
プチ帰省の気分になりそうです。
ブルースター確かにたかが(失礼だけど)ドーナツでちょっとお高すぎますよね。高い分、食べすぎないので良いという面もあります。
スタンプタウンもそんな感じがしました。こだわりがすごいというか。
そうそう、ラーメンもこっちは高いですよね!ちょっとおしゃれにしすぎだと思いますー。もっと日本のラーメン屋みたいにすれば安くてすむのに。
でもラーメンがアメリカで食べられるだけでも幸せですよね。
いやいや、子どもたちはともかく、ダンナはかなりうらめしそうです(笑)でももう何度も話し合いして理解させました。
彼が観光気分で行く日本と私が帰る日本は違う。
オットがついてくると、日本の家族ともゆっくり話ができない。
アメリカ人と違って、日本人は外国人が来ると日本語でばかり話すの遠慮しますもんね。
日本に帰るときぐらい、普通に日本に溶け込みたいよ。って悪いなと思ったけど、思いっきりはっきり言いました。
はっきり言わないとうちのダンナわからないんですよ〜。
ひとまえで英語で話すのも嫌だし、英語で考えるのも、日本ではやだーって。アメリカ暮らしでキツくなりました私。
あはは、間違えたかも!ゆうれい公園じゃなかったかも。隣公園だったかなー。子どもがつけた適当な名前です(笑)
少し暗くてひんやりした感じだったからかな。おんぼろ公園だったかな。記憶が曖昧です。
動物公園のすぐ隣にあって、北海道児童相談所の横の公園なんです。ちっちゃな池があって、夏の日、のーんびりとじっくりと池の水のうえをすいすい滑るアメンボをずっと眺めていたものです。
ゲームも無かった時代です。ぼーっとする時間があったのって子どもにとって良い時代だったなーと思います。
動物公園と道警の真ん中です。
そうです。動物公園って電車から見えるライオンとかがある公園です。ほんとまだあって感動しましたよー。今もまだ感動してます。
そうなんですよね、携帯が無かったからあんまり写真って撮らなかったですよね。でも若かったから様子が頭にしっかりと記憶されてる部分も多いです。
りょうこさん♪
本当にそうですよねー!
「彼が観光気分で行く日本と私が帰る日本は違う」に激しく同意!!行くと帰るとでは全然違う。
アメリカは確かに家族がいて、現在生活している国だけど、日本で生まれ育った私達にとっては日本は大切な故郷。異国で文化や言葉の壁に時に疲れ、落ち込み、ササクレだった心と体に滋養を与えるために帰国はとっても大切。成田空港で「おかえりなさい」の文字を見る度にホッと肩の力が抜ける気がします。
りょうこさんの旦那様も日本大好きなんですね!それは本当にありがたい事ですよね。和食も何でも大丈夫ですか?うちの夫は納豆以外なら何でも食べてくれるので助かります。
夫と一緒だとのんびりできないと言うのも確かなんですが、反面、私一人であれば日本に住んでいてもいつか行けると思って、おそらく行かないであろう所も旅行できると言う利点はありますね。
三年前に初めて二週間のJRパスで九州から札幌迄旅行しました。ほぼ日本縦断⁈あれも海外に住んでる特典ですよね。日本に住んでいたら絶対できないだろうな、あんな旅。でも残念ながら今は永住者は買えなくなってしまい、外国人家族と日本旅行するのに不便ですよね。また復活してほしいと切に願います。
ゆうれい公園(笑)、全く覚えてませんー。児童相談所、池…記憶から飛んでます。きっと実際見たら思い出すんでしょうね。今度帰った時、昔の記憶の扉を開けて、じっくりご近所探索してきます!
あ、ちなみに私が2歳から8歳まで一時期過ごしたのは、JR厚別駅の近く、小学校は信濃小でした。家が公園の隣だったので、そこでも毎日遊びまわってました。
サンフランシスコお越しの際はぜひご連絡下さいね( ◠‿◠ )
カナさ〜ん、
きゃー、不思議なぐらいカナさんと感覚が似ています!やっぱり道民のつながりですね!そうなんですまさにそれです!癒やされに帰る。成田空港のおかえりなさいという文字、私もじーんと来ます。ANAで帰ってたころは成田行の飛行機に乗った瞬間、フライトアテンダントさんがおかえりなさいませって言ってくださって、もう涙にじんだことすらありましたよー。当時は2年に一度とかの帰省だったのでますます。今おもうと2年に一回なんてなんてそんな苦行を自分に課していたのか全くわかりません〜
カナさんやさしいですー。私なんて国内旅行もいいけど、それに追加でオットぬきで札幌にはゆっくり帰るわって言ってます。わたくしたちの権利ですわっ(と熱くなってますw)
うちも和食大好きです。でもやっぱりウニとかいくらとか食べられないし。納豆やおでんは昔くさいと言ったら、私が泣いて怒った(大人げない私です)ので好きになったみたいです。
好き嫌いはある程度あるけど、まったく和食ダメとかっていうダンナさんじゃなくてよかったなーって思います。食べ物が共通ってほんと大きいですよね!
JRパスは去年の夏、まだ買えましたよー。それからルール変わったのかな?あれ、ほんと便利ですよね。でもなんか日本人が買えないものを外国人だけ買って改札口すいすい通るの、なんか日本の方に申し訳なくなってしまいました。まあ考えすぎかもしれませんが。。。でもどなたかのブログとかでも「ずるい!」みたいなことが書いてあって考えさせられました。
厚別駅のそばだったのですね。私は地下鉄大谷地駅のそばなので、ちょっと離れてますね。厚別区って大きいんですよね。8歳までだったらサンピアザとかあんまり言ってなかったかな?私は中学から厚別なので、庭でした(笑)
サンフランシスコの話をカナさんとしていたら行きたくなって息子1に提案してみたのですが、却下されました。近場でキャンプでもしたいようです。ハワイすら行きたくないようです。
私が子どものころはハワイなんて憧れの地だったのに〜!
りょうこさん♪
あ、失礼しました!そうだった、JRパスは一時、海外在住日本人は皆買えなくなると言う事に決定したんですよ。それで海外在住日本人が大騒ぎして、ネットで署名活動して、JRに嘆願書を送ったりして。その結果、海外在住10年以上でそれを証明できる方のみオリンピックのある今年の終わり迄買えると言うルールに変わったんです。だって外国人配偶者や家族と日本を旅行するのに、自分だけパスを買えないとなると国内旅行のチャンスも行ける場所も減ってしまいますよね。海外の親戚や友達を国内を案内したくても自分の分はまるまる正規料金は辛すぎるー。それでオリンピックが終わるまでに延長されたのですが、私は在米10年に満たなかった(2010年渡米)ので、3年前が買えるラストチャンスだったんですよーー(T . T) 来年以降どうなるのかまだわからないですけど、是非ともまた復活してほしいものですー。日本の方には本当に申し訳なく思いますけど…でも海外で日々心身をすり減らされてる私達へのご褒美かつ外国人家族に日本を紹介する親善大使の役割かと…勝手に解釈してます。でも確かに日本中をあの料金で巡れるなんて、夢のようなパス(特に鉄オタからは刺されそうなレベル!)ですよねー!
成田の「おかえりなさい」はやっぱり海外在住者には涙モンですよね。いやー、ああ言う細かい優しさは日本ならでは。コンビニで「おにぎり温めますか」と聞かれただけで感動してしまう体質になってしまったのは、やはり殺伐としたアメリカの接客や電話でのサービスに疲れてるせいだな。よく言われているように海外に出て初めて日本の良さを知るって言うのを実感してます。りょうこさんは私よりも海外在住歴が長いから尚更でしょうね!
りょうこさんのご実家は大谷地なんですね。サンピアザって懐かしい。でも私の厚別時代は地下鉄もまだ無かったので行ってないと思います、って言うかあったのかな、その頃。叔母の家がもみじ台にあったので、地下鉄ができてからは遊びに行った記憶があります。
そっか、息子くんにサンフランシスコ却下されましたか。そうですよねー、子供の時は都会より大自然でキャンプとかが後々の楽しい記憶として残りますよね♪
カナさん♪(真似しちゃった)
そうなんですか!そういう経緯があったとは全く知りませんでした〜!親善大使って考えると少しは心軽くなりますね。
でも外国人用に運賃低く設定なんてアメリカじゃありえないですね〜。
カナさんはまだこちらにいらっしゃって日が浅いのですね!道理で日本語が今風ですわ!私は日本語も英語も怪しくなりつつありますよ。でももう通じればいいや!と開き直っています。
それも疲れてくると英語が通じないことも。。。やばいですね(笑)
日本はほんっとサービス素晴らしいですよね。素晴らしすぎて緊張しちゃうこともありますがw
でも最近はフレンドリーなアメリカンなサービスも好きになりつつあります。特にポートランドは都会じゃないので、のんびりしてるんです。だからあんまり殺伐としてないのでサービスは大抵あたたかいんです。
急いでるときは早く!ってイライラすることもありますが。。。
あ、そうですよねー。昔は確か地下鉄、白石ぐらいまでしか無かったですね!
西は琴似まででしたよね。
地下鉄少しずつ伸びてますもんね。
東豊線開通の日に高校の帰りにみんなで乗りに行った思い出があります(ってそれもずいぶん昔の話ですね!)
りょうこさん♪
私の日本語が今風ですとー⁈ ⁈ うわ、ビックリ、初めて言われました。アメリ生活10年目、りょうこさんよりはだいぶ短いですが、私の日本語もかーなーり怪しくなって来ましたよ。うちの夫も日本語を多少理解するので、夫と話す時は日本語です。でもわかりやすい簡単な言葉を自然と選んでるのでしょうね。この間、改まった席で日本人の年配の方と敬語で話したら凄い不自然な、まるで文章のような言葉になってしまい、後で思い出し恥ずかしくなりました。日本で20年近く会社勤めをしていたので、敬語はお手の物だったはずなのに日本語の崩壊〜!笑 かと言って英語も全然上達してないので、もう頭は退化して行く一方ですわ。新しい言葉が一つ入ったら一つ消えてく…みたいな。老化⁈ きゃあーーーー
東豊線開通っていつだっけと調べてみたら、1988年12月ですってよ。私はもう社会人になっていたけど、りょうこさんってその頃高校生だったんですねー!!うわー、歳がばれたぁー。もしかしたら、団地山で会ってたかもーとか思ってましたが、気のせいだったわ。でもりょうこさんとは共通する思い出も多くて嬉しかったです♪
前回書き忘れてしまいましたが、旦那さま日本食大丈夫なんですね〜。納豆やおでんを臭いと言われて泣いて怒って好きになって貰ったって、笑っちゃいましたよー。凄い!粘り勝ち⁈ でも本当、日本の物や自分の好きな物や大切に思ってる物を否定されるのは悲しいですよねー。自分まで否定される感じ?それは大袈裟としても、私の好きな物をやっぱり好きになって欲しいですもん。私の友人の旦那さんとその連れ子(アメリカ人) は一切日本食を食べてくれなくて、たま〜に日本人の友達と食べる和食に癒されると言ってたけど、それを聞いて本当に悲しくなりました。辛いなー、私なら耐えられない。そんな人とは結婚できないなと心の中で思いました。私達はお互い日本が好きで日本食も食べてくれるオットがいて幸せですね♪ もっと優しくしよう。。笑
カナさ〜ん、やっぱり日本で長い間社会人をされていたので日本語完璧ですよ〜。私は大学卒業してすぐアメリカに来たので子どもの日本語です(笑)しかも昭和風。
日本語でも使ったことの無い言い回しを日本の友達がフェイスブックとかで使ってるのを見てどういう意味なのかなーと調べてみたり。もうこれもすでに誰も使ってませんが「なう」とかおもしろい〜!って思ってました。あとドヤ顔とか。言葉は生きていてほんとおもしろいです。
敬語はもう諦めてますよー私(笑)アメリカに留学したときは年上の日本人の友達にも敬語を使ってなかったのでその調子でアメリカで社会人になってから先輩に敬語を使ってなかったら少したってから「最初は驚いたよ」と言われました。あ〜れ〜。あと社会人になった日本の学生時代の友達は書き言葉では敬語を使うようになってきたのもびっくりしました。
英語は今でも日々努力しないとって感じです。生涯学習ですね。
ほんと東豊線開通も懐かしいですよね。大人になっちゃえばこのぐらいの年齢差変わらないですよ。団地山でもきっと会ってたに違いない。じゃなければきっと地下街で会ってましたよ。なんだかカナさんとはどこかできっとお会いしてるような気がしますよ。会ったことがないなんてなぜか信じられません〜。
わかります〜!特にアメリカに住むようになったせいだと思いますが、日本食を否定されるって悲しいですよね。特にオットに。だから、ダンナさんが一切日本のもの受け付けないとか想像もできません。
一緒に同じものたべて「おいしいねえ」って言い合えるって私にとってはすごーく大事です。まあ好きになられすぎて日本にいつも付いて来たがられるのも大変ですが(笑)
でもその「自分まで否定される感じ」ってわかります〜!!!
さっき息子1の友達に「お餅も和食も宇和島屋(ここの日系スーパー)も好きじゃない」と言われ(冗談なのかもしれませんが)ショック受けてたとこです。オットや仲良しの友達ってわけじゃない人にそういうこと言われただけでもショックなのにオットに言われたら。。。想像もつきませんっ。奥さんが日本人のアメリカ人の男性は、日本人と結婚したならせめて心の中では苦手だなと思っても歩み寄る努力をすべきだと思うのですが。。
そうですね、私ももっと優しくしなきゃって思ってます笑
りょうこさん♪
まさに言葉は生き物ですね!特に日本語の流行り廃れは目まぐるしくてとても付いていけませんー。たまに日本のバラエティ番組を見たりすると、わからない言葉が出てきて???ってなりますよ。「なう」を未だに使ってツィートしてるおじさんをたまに見かけますが、おじさんの中ではまだ流行語なんでしょうね。そして、もう使わなくなった言葉を指す「死語」って言うのももう「死語」なんですって。いやー、日本語って難しい!!
ああ、それはショックですねーーー。息子君のお友達、何でりょうこさんや息子君の前でわざわざそんなこと言うかなー。好きじゃないのは自由、でもそれを口に出さなくてもいいのに。。宇和島屋なんて、ニジヤ(日系スーパー)よりも広くて品数が豊富で、日本人には天国のような場所なのに。(私が行ったことがあるのはシアトルの宇和島屋なんですが、ポートランドにもあるんですね) でもそうやって他の文化を受け入れられないとか、食わず嫌いなのはある意味可哀想だと思います。きっと保守的なご家庭に育ったのかな。アメリカの田舎にもそういう所が多いですよね。米粒なんて虫に見えるから嫌とか。(オットの兄嫁) でもまだまだ世の中には未知の美味しい物が沢山あるのに「嫌い」の一言で済ませちゃうのは本当に勿体ないよ、人生損してるよ、息子君のお友達。
そうですねー、りょうこさんさんとはきっと地下街とかあんあんやミツワですれ違ってたかも!そう考えると楽しい〜♪
カナさ〜ん、うふふ交換日記みたいで楽しい♪ や、やっぱり!死語って言う言葉、もしかしてそれ自体が死語?って思ってたけど、やっぱり!!!じゃあなんて言ったら良いのー?もう古い言葉って言うしかないんでしょうか。昔、日本語教師を目指してたときがあったのですが、アメリカの大学院で「こっちに住んで長いからもうteaching assistantには採用できません」と言われたけど、一理あるかも!って思ってしまいました。
ね、ショックですよねー。その会話の直前に「今日食べたお餅どうだった?」って聞いたことから始まったんですが、お餅も私にとっては大切な大好きな食べ物なのでその批判もショックだったけど、子どもだからっていうかアメリカ人ってはっきり言いますもんね。でもそこから派生してラーメンや宇和島屋まで「好きじゃないから」と言われるとは!旦那さまのお兄さんの奥さんも品格が無い発言ですね〜!!!たしかに虫(ウジですね、きっと。ぎゃー)に見えると言われれば確かにって言う感じだけど、それを実際に日本人に言う?って感じですね。
食わず嫌いは確かに可哀想。でも息子1の友達はすべてラーメンも宇和島屋も体験済みです。それでなんかきらいーって思っちゃったんでしょうね。いちいち好きじゃないって教えてくれなくて良いのに。。。
子どもの友達の批判はあまりしたくないけど、なんかがっかりした体験でした。
りょうこさん♪
交換日記!きゃあ、懐かしい〜!!私、小学校5、6年の時にやってましたよ。子供のくせに毎日よく書く事があったなぁと不思議に思います。でもその友達とは今は音信不通。どうしてるのかしら。
おーー、日本語教師、私も目指してました。夫と知り合ってから、世界中どこに住んでもできる技が欲しいと、420時間の日本語教師養成学校に通ったんです。いやいや、大変でしたね、教材作り。英語の教材は世の中溢れてると言うのに、日本語教師の世界はとても閉鎖的であまりシェアされていない。ほぼ手作りしなくてはいけなくて、模擬授業の時は本当に大変でしたーー。しかも日本語って勉強すればするほど奥が深く難しいと言うことに気付きました。例えば「私は」と「私が」の違いとか、今まで考えもせず使っていたのにそれを外国人に説明しなくてはならないなんて!毎回、シラバスと教材作りでハゲそうでした!結局資格は取ったけど日本語教師にはならなかったんですけどね。あの1コマの授業に対する労力と時給の対価がかけ離れてたからです。でもJICAで各国から研修に来る人達のための日本語教室でアシスタントをやったりして楽しかったですよ。
そっか、息子君のお友達、食べたけど好きじゃないと言う事なんですね。うん、それは仕方ないかな。誰でも好き嫌いの好みがあって当然ですものね。嫌いと言うことで傷付く人がいるというのはまだ理解できないのでしょうね。異国からやってきて、自分の国の食べ物を恋しく思い、大切に思っていると言う感情、多分子供じゃなくても、大人のアメリカ人でも理解する繊細な人が少ないような気がします。
それから兄嫁の虫発言は、私達の結婚以前に、サンフランシスコに遊びに来た際言ってたそうですので、私が直接言われた訳じゃないんですよ。まあ、中西部の人なので食べ物はかなり保守的なのは仕方ないですね。銀シャリの美味さがわからないなんてお気の毒な人〜ぐらいに思ってます!
カナさん♪ 真似しちゃった、♪。
交換日記ってどんなこと書いてたか読んでみたいですよね。内容全然記憶にない笑 でも琴似時代の日記とか出てきて読んだらおもしろくて大笑い。
でも基本的に中身変わってないなあって思いました。性格って変わらないものですよね。
カナさんも日本語教師を目指してらっしゃったのですね!
確かに日本語教授法の世界って旧態依然のところありますよね。うちの大学で使っていた教材の文例、ものすごーく古かったですよ。それは何ですか?風呂敷です。みたいな(大笑)
ほっ。義姉さんの発言、昔のものなのですね。でもできれば知りたくなかったですよね〜。わたしもまさにおんなじこと思ってます。アメリカって、はっきり自分の好き嫌い言い過ぎの人が多いですよね。別に意見聞いてないよっていうのに、私の食べてるポケ丼見て、「うわ!」とか言ってきたり。ある意味、素朴というか子どもっぽいのかもしれませんね。よく言うとあまり気を遣いすぎないというか。。。
おお〜中西部の方なのですね。うちも中西部、オハイオです。きっとあの辺がほんとうは典型的なアメリカなんだろうなと思います。日本から見るとアメリカってニューヨークかカリフォルニアだけど、本当はああいうところがザ、アメリカなんでしょうね。
りょうこさん♪
お久しぶりです。暫しラスベガスに行っておりました。二十数年ぶりのベガスはギラギラ度が更にパワーアップしてて眩しかったー!いつも激混みのサンフランシスコ空港もガラガラ。並ばずにチェックインしたのは初めての経験で逆にドギマギしちゃいました。コロナの影響でしょうね〜。どこのホテルも旧正月の豪華絢爛な飾り付けをしてましたが、肝心の中国人の姿が本当に少なかったです。高級ブランドショップも閑古鳥が鳴いていました。私もこの時期旅行は避けたかったのですが、キャンセルするのもバカらしく決行しました。飛行機でもマスクは誰もしていないのでストールをぐるぐる巻きにして、街中では喉スプレーと消毒ジェルを暇さえあればシュッシュしてました。喉は潤してましたが、ベガスの乾燥した空気でお肌はガピガピ、霧のサンフランシスコとは湿度が全く違ってて、ここには住めないな!と確信しました。ポートランドも雨季があって割と潤ってますよね。
おーーー!ウチの夫はケンタッキー出身です!!お隣の州ですね♪ シンシナティに大学の時の友達が駐在で来ていて、7年前ケンタッキーに行った際に遊びに行きました。サンフランシスコのキッチキチの家とは違って、広い庭のある大きな一軒家で、大きなキッチンと食洗機もある私のイメージしてたザ.アメリカって言う感じの家で羨ましかったのを覚えています。懐かしいなぁ、シンシナティの動物園や美術館も行きましたよ。そう言えば、ザリガニを初めて食べたのもその時でした。食文化はアメリカの中でさえも様々ですものね。面白いな〜と思って楽しめる方がお得な人生ですよね♪
カナさーん、
おかえりなさい。私の留学先はケンタッキーに近いオハイオでした〜。確かにあの辺、theアメリカって感じですよねー!私がいた1990年代はもっとそうだったと思います。今ではラーメン屋さんとかできたみたいですが。ラスベガス、私も行ったことあります。私も住みたいなという気はしませんでしたー。でももちろん郊外に行けば普通の住宅街なんでしょうね〜。でもそうですね、乾燥がすごそう。オレゴンは雨多いですが湿度はあまりないかんじです。肌がばりばりい乾燥してますー。インフルエンザにお互いに気をつけましょうね!