日本について空港で働く女性たちのお肌を見ていつも感動するのが、お肌のきめ細やかさ。
そしてきちんとみなさんメークしてるとこ。
もうおばさんなのであの20代女子たちのお肌は無理だとしても、きちんとお化粧をするぐらいはできるはず!
と、帰りの新千歳空港で化粧品を爆買いしたのは良いけど。。。
家に買ってから使ってみて、え?って感じ。
ちゃんと全部付けたけど、全然変わらない!
っていうか少しは変わってるけど、あの空港の女子たちみたいにならない!(20代に近づこうってとこ自体図々しい?)
しかも、アメリカはマスク無い世界なので、看護学校でもしっかりメイクをしていかないと20代女子たちに囲まれてるので浮きすぎる!と焦ってたくさん塗ってみたけど、ちょっと違うなあー。
おばさんになったってことはあると思うけど、(しっかりお化粧してたのって日本の女子大生時代だけなの)、たぶん仕方がわかってないんだなー。
年代に合わせたメイクの仕方を学ばなきゃ。
あの頃、はやってた(少なくとも私は流行ってると思ってた)青いマスカラとか買ってませんよ。
普通の黒いの。
で、ビューラーで巻いてみてショック!
日本で娘の濃いなっがいまつ毛を見てたから、自分のまつ毛の短さ少なさに愕然。
昔、娘が4歳ぐらいのころ、マミーまつげ切ってるの?って言われたことがあったな。
でも頑張って短いまつ毛にマスカラ置いてみた(塗るというより置く感じ)。
そして、初体験のアイライナーもつけてみた。
アリアナグランデみたいになるかと思ったけど、なんか二重にほくろのできてるおばさんにしか見えない。
あ~れ~。
ほんとはお化粧品売り場で教えてもらおうと思ったんだけどなー。
でもこの歳で教えてもらいたいなんて変な人だと思われるよね。
とりあえずは昨日、紀伊国屋で雑誌買ったのでこれから勉強します。
ポートランドでまつ毛にだま玉になったマスカラのっけてるアジア人のおばさんいたら私です。
声かけてね。
むすめ、こんな美味しそうなものたべてるー
クリックしてね。ブログランキング参加してます。