看護学校の宿題の締め切りシステムが複雑なの。実習の48時間前までに提出というシステム。だから実習の時間から逆算して忘れないように!って仕上げないといけないからちょっと緊張よね。
宿題の内容は難しいというわけじゃないけど、時間通りに仕上げること、内容に見落としがないようにちゃんとすべてやることが大事なの。実際の仕事みたいだよねある意味。
それにしてもかなり独学時間の多いこの看護学校。私、准看護師学校行ってたし、准看護師として働いてるから内容は全部もう知ってるけど、これ、まったく経験無しだったらかなり大変だと思う。
だからやっぱり20代前半の若い学生さんは普通にキャンパスで授業受けるタイプの看護大学に行くほうが絶対に良いと思う。うちの学校の先生たちもメールでいろいろ質問したら割とすぐに返事してくれれる場合が多いけど、やっぱりメールだとコミュニケーションに限りがあるよね。
さて、こんな感じで煮詰まってきたからちょっと外うろうろ走ってくるわー。
そうそう、娘、初めて留学仲間たちと浅草に行って鰻を食べてきたよー。美味しかったあ!って。鰻仲間が増えて嬉しい♪
↓、クリックよろしくね〜!