今でこそ、お茶したりランチしたりする仲間に恵まれ、コミカレで勉強したり、マラソンのトレーニングしたり、子どもたちのアイスホッケーで燃えたり、ブログつながりでさらに素敵な出会いができたので楽しいオレゴンライフですが、14年前、ボストンからポートランドに引っ越してきたときはとにかく友だちほしくて寂しかったなぁ。
セーフウェイの駐車場でベビーカー押して歩きながら、涙がポロリと出て来たり。
OGAという体操教室があるのですが、確か当時は金曜日に一般開放してて、子どもを遊ばせるのにちょうど良かったんです。
で、そこに一度、娘を連れて行ったら、日本人ママグループがいて、初めて出会った日本人グループ!って嬉しくって。
その後はオールドスパゲティファクトリーに流れ、ランチして。楽しかった〜。
で、その次の週もどきどきしながらOGAに娘連れて行ったっけな。
そしたら、もうそのメンバーは来てなくって(私って惨め〜w)
もしかしたら、もうランチ行ってるのかも!ってオールドスパゲティファクトリーにダッシュで行ったけどいなくって。
そりゃ毎週毎週同じところで集わないよね。
で、ある日とぼとぼ寂しく娘連れて散歩してたら、そのグループがいて、仲間に入れてほしくって周囲をウロウロしたり。
数日後にそのメンバーから電話が来たんです。
「今日突然なんだけど、これからランチに来る?最初に呼んでたママが来れなくなっちゃったから、どう?」
って今考えれば、かなり失礼な招待の仕方。
「結構ですわ。ワタクシ、その時間、ゴルフのレッスンが入っててよ」って断れば良かったけど、でもその頃はかなり切羽詰まってたっていうか、寂しくて寂しくてしょうがなかったから。
ふたつ返事で、飛んで行ったわ。
宇和島屋で買ってあった貴重な日本のお菓子持って。
ランチは楽しかったけど、帰りに、
「うち、こういうの食べないから〜」って
おみやげに持って行ったお菓子返してくれたわ。
なんかずっと忘れてたことだけど突然思い出したわ。
くそ〜ムカつくぜ(笑)
留学生時代、寂しい寂しいと思ってたときに、近付いてきたのはキモイ男だったな、そういえば。ピアノはすごく上手だったけど。
で、ワシントンDCでインターンして毎日が輝いて充実してるときに出会った男の子は良い子だったわ。
うふ、オットのことです(のろけちゃったw)
バレンタインデーなのにお寿司食べに行っただけでスイーツもらってないよって脅したら、ケーキを仕事帰りに買って来てくれました。
大好きなPalace Cakeのケーキです。ここのケーキを食べて、アメリカのケーキも旨い!と感激。母に昔作ってもらった懐かしい手作りの味。
ブログランキングに参加してますっ。ポチッとお願いします。
にほんブログ村
こんばんは~。
今日の記事もすごく共感しました。本当失礼ですね~。
私もハワイの時ありました。
(日本人)というだけで、お友達になりたいと思いましたが感じの悪い人も結構いました(><)というか、、ハワイはなぜか日本人同士の揉め事が多かったです。
それからコメントの動物の話も本当にその通りで、保護するばかりではなく再訓練の必要性とかいろいろ考えました。
昨日と過去記事の犬のお話、今度犬の記事を書くときにリンクを貼って、紹介させていただいていいですか?
また遊びに来ますね!
tomotanさん、こんばんは!かなり失礼ですよね。今思えば、あんまり常識の無い方でした。tomotanさんもそういうことを経験されたのですね。。
日本人だからってみんな気が合うわけじゃなくていろいろですよね。今ならそんなみじめな思いまでして取りすがることは無いのですが、あのころは友だちに恵まれていた地域から引っ越してきたばかりでほんと寂しかったんですー。
犬の事件、少しでも多くの方に知っていただきたいので、リンク貼っていただけると助かります!どうぞ宜しくお願いします!