花粉症のクスリ我慢してコミカレ行ったら授業中くしゃみで死にそうになったわ。
周りの学生さん、ごめんなさい!
グズグズうるさいおばちゃんでした
もうクスリ無しではこの花粉症シーズン、普通の暮らし、送れないのかしら。
アップルビネガーが健康に良いって、いつも楽しく読ませていただいているイジーさんのはちきんIzyのアメリカ丼や悩めるうさぎさんのブログで読んだので早速、買ってきました!
特に副鼻腔炎症に良いらしいのが最大の魅力。
もうすでに甘いものたくさん摂ってるので、ハチミツ入れずに、お湯割りで飲んでます。
さすがに、オットは無理みたいw。
お湯割り、実は私もつらいので、友達から聞いたスパークリングウォーターに入れて飲むっていう方法試してみたいわ。
でも、スパークリングウォーターを買うのをいつも忘れる。。。
ルイボスティーもそうだし、アップルビネガーも、クスリと違って、体質改善のために摂るものなので即効性は無いんですよね。
だから気長に飲み続けようと思います。
今も学校に行く前に、一気にガーッと飲んだところです。うぅ、まず!
りょうこさん!
そうアップルサイダーはノンケミカルの世界では必需品です。
アップルサイダーをベーキングソーダと混ぜて、シャンプー作ったり(私しないですが) 家のお掃除、おトイレの匂い消しにもなるんですよ。
勿論健康上も若返り? 直接飲むのがしんどかったらアップルサイダーとオリーブオイルでドレッシングを作ってウルグラなどの緑の濃ゆいお野菜にたっぷりかけて頂いても良いですよ。野菜サラダ1日に一回必ず。 ヴィネガーはとっても良いそう。そうそうきゅうりのピックルス作ってみたり.
匿名さん〜
おぉ!サラダドレッシングに使うって良いアイディアですね!ありがとうございますー。甘い飲み物が苦手なのでジュースに入れて飲むのが無理だったんです。今日早速ウルグラ買ってこよう〜。サラダも美味しくいただけて一石二鳥ですね。キュウリのサラダもいいですね。ごま油使おうかな。なんか楽しみです!
お、早速 アップルビネガー・デビューですね!
でも私は絶対にお湯割りはムリ!!!
いまだにアップルジュースに入れて飲んでおりますわ。
もう2週間くらい続けてますけど、別に気分は普通?
劇的になにか変わる、ってわけではないみたいですね。
でももうすぐ一瓶目が空になります。
また買いに行こうと思ってます。ほほほ
ビネガー系はこれからの季節、美味しいですよね!
私は何でも炭酸で割るので炭酸は常備です。
炭酸はダイエットにも、健康にも良いそうですよ。
悩めるうさぎさ〜ん、実はあの記事、悩めるうさぎさんとリンクが貼ってあったイジーさんのアップルビネガー記事読んだ直後に書いてあたためていたものなんですw もうすぐに買いに行きましたわ。さあさ、今朝も飲もう。確かにお湯割りはきついです。昨日の朝、炭酸水もアップルジュースも何もなかったのでただの水で割ったら、お湯よりまだ良かったです。でもまずかったけど。確かに、何かがかわるって特にないですね。でもお肌の調子が良いような。気のせいかしら。
刈り上げさ〜ん、確かにこれからの季節、すっぱいものいいですね!酢の物を作るのに使えるし。おお!炭酸がダイエットに良い!健康にも!知らなかったです。じゃあほんとスパークリング(と突然英語w)ウォーターに入れて飲んだら良さそうですね。今日こそ買い物に行こう。
このボトル、うちにも常備です!
私も初めてのとき、にごり具合を見て「これ飲むの?」ってちょっと躊躇しました。笑
アレルギーにNettleというハーブが良いと言われたので、その抽出オイルと、自然の抗生物質のGrapefruit seed extractを混ぜて、お湯割りで飲んでます。(たまに)
「オエッ」ってなりますが(笑)、体によさそうな味なので・・・。
Erinaさんも飲んでらっしゃるのですね!
Nettle、私も実は試したことがあるのですが、あれって花粉症始まる何ヶ月も前から飲んでないと効果無しと聞いて、面倒になってしまって。。。また今度始めようかな〜。いや~今年はほんと花粉症強烈で外に出るのが怖いです(笑)でも家の中でもグズグズ言ってるけど。。。grapefruitの種、確かに苦そう!緑の多い所に住むのも良いけどこの緑のせいで花粉が。。。って思うと、南極かマンハッタンに引っ越したくなるわ〜