昨日ダンナに買ってきてもらった人気ピザ屋さんのチキン。
気絶しそうなぐらいにしょっぱかったー。
なのに、さらにディッピングソース付き。これ血圧に良くないよ。とほほ。
あ〜あ、日本の美味しい外食がうらやましいよ。娘が食べてるものみながらよだれをたらす日々。
娘、チームラボボーダーレス見てきたよー。
いいな〜いいな〜


カツ丼も美味しそう〜!ケーキも。


アメリカでは食べたことのなかったお漬物も好きになったそうです。嬉しい♪
大学の日本語のクラスではなんと天声人語を読んでるらしい!
表参道でCara Delevingneみたんだってー!
写真とろうとしたらスタッフの方に、だめだって言われちゃった。
でもさ、ここがアメリカと違うなーって思ったって。
アメリカなら、ノーピクチャー!とかって大声で怒鳴るよね。
でも、スタッフの方、頭下げて謝りながら「写真はご遠慮ください〜」だって。
あぁ懐かしいなあこの日本の文化。
私、昔、天声人語大好きで、母が新聞購読やめようかなって言ったときに泣いてやめないでーといったことがあるぐらい。
びっくりでしょー。
天声人語のコレクションの本も買ったりしたし。
懐かしいな。またコレクション本買おうかなー。
息子1が大学に入学したときに、ギリシア神話とかを読むクラスをとり始めたので私も学をつけなきゃ(笑)って思って買ったけど。。。
なんか騒いで叫んで戦ってばかりにしか私には感じられない本。
英語で読んでるからかなー。挫折しました。
他にも買ったなんか難しい英語の本。どうしてヨーロッパ人がアメリカ大陸に来て征服したか、なんで反対じゃなかったの?って言う本。すごくおもしろいテーマだと思うんだけど、英語だとなかなか進まない。疲れるからやっぱり寝る前のリラックス読書は日本語の本にしよーって思った。
で、今、日本語で心理学の本読んでるの。楽しいよー。
↓、クリックよろしくね〜!