日本の大学のこれからが心配。。

日本の大学を卒業してからアメリカに移住してからアメリカの大学や大学院に進学する場合、日本の大学の成績証明書を送ってもらわなければなりません。

で久しぶりに日本の出身大学のウェブサイトに行って余りに旧態依然な申し込み方法でショックだったわ。

申し込み書を印刷して記入して手数料支払いはなんと!

日本の切手!!!

そんなものアメリカでは買えません。

  1. まず日本の両親にメールして切手を送ってもらう。
  2. 1週間後に切手が届く。
  3. 申し込み書に記入して切手を同封して日本の大学み送る。
  4. 1週間後に日本に届く。
  5. 教務課からアメリカの大学に成績証明書が送られる。

3週間は最低でもかかります。

これがアメリカの大学ならインターネットで申し込みも支払いも瞬時に完了。

しかも成績証明書だって出願先にインターネットで送ってもらえる。

日本でも、もちろん大学によってはインターネットで申し訳お支払いできる大学もあるんでしょうけど。

自分の出身大学の旧態依然さにショックを受けてます。

発行料3倍にしても良いからインターネットで支払いさせて下さい!

しかも今回の手続きは問題が起こりまた最初からやり直しです。

なんでもアメリカの方が良いっていうアメリカかぶれじゃないけどこの手続きアメリカなら5分で出来ます。

しかも電子署名出来るから正式な成績証明書を瞬時でインターネットで出願先に送ってもらえる。

アメリカだけじゃなくてエチオピア人の大学出身の同僚も成績証明書さらっと送ってもらってました。

やばいよ。日本の大学。

国際化国際化って言ってるけどこれでアメリカから来た留学生がアメリカに帰ってからアメリカの大学院に行くって時にどこで日本の切手買うんだろうね。

これからは日本に帰ったら和菓子やかつお節だけじゃなくて日本の切手たくさん買って来よう。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

日本の大学のこれからが心配。。」への6件のフィードバック

  1. Erina

    えー!切手ですか?!ありえないですね。
    本当、日本のシステムは日本国内に住んでいる日本人が相手、ということが前提のことが多すぎます。
    外国に住んでみてわかる、まだまだ日本は鎖国してるよ、っていう事実。
    こういうこと、気づいてほしいですね。

  2. りょうこ 投稿作成者

    Erinaさん〜でしょでしょ。支払いは切手でって。。20年ぐらい前もそうで驚いたけどまさかまだ切手とは思わなかったので仰天しましたよ。うんうん日本のサービスいいってよく言うけどそれは日本に住んでる日本語できる日本人用ですね。

  3. Sugarpine

    りょうこさん、

    近畿地方の大学出身の友人、2年前同じ問題でぼやいてました。
    彼女の場合、ご両親はすでになく、一人っ子。 友人とも疎遠になってしまったらしく
    日本の切手入手に私のところにヘルプ依頼。。よって、私が姉に頼んで日本の切手を送ってもらい、それを私が彼女に郵送。。。 もうこれは笑っていいのか、怒るべきか。。

    でも、大学だけではないですよ。。
    日本政府(ポートランド日本領事館)がまさにその旧態を保ってるんですよ。
    私は1年前、在留証明書が必要で日本領事館のホームページで申請書をダウンロードしようとしたらないんですよ。 よって申請書をもらいに領事館まで行くか(家から1時間かかるんです!)申請書を郵便で送ってもらうかしかできないの。 いつオンライン化できるのか聞いたのですが、そのような計画はないとのこと(笑)。ついでに、いつ又在留証明書が必要になるのかわからないので、書式をコピーしてもいいかと聞いたら、書式が変わる時があるので(変わる時は、オンライン化だろうに。。。)コピーはダメですと(書式はわら半紙(って、知ってますか?)なので今時のコピー用紙だとわかってしまうしな。)

        

  4. りょうこ 投稿作成者

    Sugarpineさーん
    やっぱり切手で支払いって旧態依然としか言いようが無いですね。日本国内でも日本の大学はガラパゴス化してるっていう声を聞きます。もうダメでしょうねって思えてきます。それも予算が無い技術が無いって言うならわかります。でもそうじゃ無いのに!
    その在留届の書類のルールも厳しい!なんでオンライン化しないのか全く意味不明ですね。
    日本は大好きですがこういうどうでも良いような事で古いままでいる部分を感じるともうダメなんじゃないかなって悲観的に思えて来ます。なんか昔の元気が無くなって来てる理由はこれかもって思えて来ます。

  5. Saki

    私もそれ、もうちょっとで経験しそうになりました!私の出身大学も同じです!!
    現職はリクルートエージェンシーの紹介だったのですが、応募する際にオンラインで手続きしようとすると、何故か、「大学の卒業証明書が必要です」って書かれてたので、出身大学のウェブに行って取り寄せ方を調べたら・・・ええ・・・切手て!!!・・・ボーゼンとしましたね。
    で、あまりにも時間がかかりそうだったので、エージェンシーに連絡して説明すると、「あ、それ、大丈夫っす。いらないっす」とサラッと言われ、3秒で解決しました。(笑)
    でも、ホンット、もうちょっとこういう事務的手続きも、グローバルなレベルになってほしいものですよね・・・ 

  6. りょうこ 投稿作成者

    Sakiさんの大学もですか!切手輸入業にビジネスチャンスがありそう笑 実はアメリカで日本の切手が買えるか調べてみたけど買えるとこ無かったです。じゃあいいっすっていうのもアバウトで良いですねw
    日本の大学、グローバル化起こるんでしょうかねー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です